大阪芸大の学生が考案、ホテルで伝統工芸の絵付け体験
2023.2.5 16:15

油性ペンで自由に柄を付けられる『伝統工芸 張り子絵付け体験』 ベースの色はあらかじめ付いているので、所要時間は約30分
(写真6枚)
「大阪芸術大学」(大阪府南河内郡)と「ホテルインターゲート大阪 梅田」(大阪市北区)の産学プロジェクト『なにわ文化の扉を開けて』が、2月3日から始動。企画を担当した学生らが、記者会見に参加した。
同ホテルの、「大阪で活動している若者に活躍できる場を設けたい」という思いによって実現した今回のプロジェクト。「張り子絵付け体験」や、オリジナルの「ボードゲーム」など、31人の学生が企画した「なにわ文化」にまつわる4つのコンテンツが採用され、宿泊客は順次体験できるという。
大阪府知事指定伝統工芸品である「大阪張り子」の絵付けを企画したチームは、「大阪といえば食に注目が集まることが多いですが、今回は大阪の伝統工芸品にフォーカスしました。形に残るので、お土産にぜひ」とアピールした。
3Dプリンターで型を取った張り子に、自由に絵付けすることができる同コンテンツ。定番の型から、キーホルダーにもなるオリジナルの小型張り子まで、さまざまな形が用意されており、さっそく会場では訪れた人が思い思いに柄を描いていた。油性のカラーペンで手軽に描け、所要時間は15〜30分ほど。「縁起物」として「良きご縁がありますように」との思いから参加費がたった5円なのも、うれしいポイントだ。「伝統工芸 張り子絵付け体験」は、2月5日と12日の2日間開催。
同プロジェクトではほかにも、大阪の食に焦点を当てた「大阪うまいもんすごろく」や、学生がデザインしたエコバッグのプレゼント、学生によるホテル&大阪の紹介動画の配信などが順次実施される。参加方法などの詳細は公式サイトにて。
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2023年最新版
NEW 2023.3.20 12:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2023年最新版
NEW 2023.3.20 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2023年最新版
NEW 2023.3.20 06:00 -
【連載】よしもと漫才劇場×出囃子ストーリー
2023.3.18 12:00 -
華やかスイーツ!関西のいちごブッフェまとめ・2023年版
2023.3.15 13:00 -
奈良のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2023年最新版
2023.3.10 14:00 -
関西で楽しむ、桜の名所
2023.3.10 13:00 -
和歌山で楽しむ、桜の名所
2023.3.10 11:00 -
ホテルで甘いものを満喫、関西スイーツブッフェ・リスト
2023.3.8 12:00 -
爆売れ「レモンサワー」に弟誕生、その名もタコハイ[PR]
2023.3.7 18:30 -
「ヘソ天」姿の約6メートルの巨大バルーン登場 [PR]
2023.3.7 12:49 -
京都のおすすめ観光&グルメ&イベント…2023最新版
2023.3.3 22:00 -
大阪から行く、朝ドラのモデル生んだ高知・越知町旅[PR]
2023.3.3 07:00 -
エリア別にガイド!雑誌ミーツの特別編集「梅田ブック」[PR]
2023.3.1 09:00 -
大阪・中之島のフェスティバルプラザで晩ご飯。[PR]
2023.3.1 07:15 -
「週末のごほうび」は頑張った自分にプレモルで乾杯[PR]
2023.2.28 17:00 -
ポップ史の超大物、R・カーペンターが大阪でライブ[PR]
2023.2.15 20:00 -
関西で楽しい、いちご狩り2023【大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山】
2023.2.8 14:00 -
ひと足早い春、関西の「梅の名所」12選
2023.1.28 07:00 -
京都の温泉まとめ2022年最新版、日帰りや温泉スタンドも
2022.11.30 07:00 -
金融ライターが徹底調査、「吸わんトクがん保険」の魅力とは
2022.10.20 17:05