年の瀬は「神戸に限る」、イルミ&熱酒がメリケンパークを彩る

12月22日〜31日の期間に開催される、神戸のイルミネーションイベント『メヤメヤ』
神戸メリケンパークのイルミネーションイベント『メヤメヤ』が、12月22日にスタート。周辺施設も連動したダイナミックなイルミネーションや地酒を使用した「熱酒」コーナーが、「神戸ウォータフロント」(神戸市中央区)を盛り上げる。
■ まさかの「もやもや」が語源、2022年の締めに◎
今年は、続くコロナ禍や身近なことなど「もやもや」することがあったのではないだろうか。同イベントはそんな「もやもや」を、光とコミュニケーションで「メヤメヤ」にしていこうというお祭り。「メヤメヤ」は、メリケンパークの「メ」と夜の「ヤ」をつなげた造語で、楽しそうな響きだ。
イルミネーションは、「神戸海洋博物館」や噴水広場、広場・回廊のほか、改修工事中のポートタワーや「BE KOBE」のモニュメント、さらにはモザイクの観覧車までもが連動する。そのため音と光に包まれる感覚が、よりダイナミックに味わえるのが特徴になっている。

なかでも中央に置かれている、7色の光が音に合わせて変化する幻想的な「Hello lane」は、会場を広く見渡すことができて、動画や写真撮影にピッタリ。初日からさっそく多くの人が、スマホを向けて楽しんでいた。
■ 温度計で好みの「熱酒」に
また広場の中央には、灘五郷の26蔵の日本酒を「燗酒」で楽しめるコミュニケーションスポット「ぺちゃくちゃゾーン」のテントが登場。杉樽を利用した「お燗所」には、温度計が用意された酒燗器があり、自分好みの温度で一献傾けられる(800円)。

日替わりの割烹着を着た「おかん」がカウンターにいるので、35度の「人肌燗」と50度の「熱燗」の味わいの違いなど聞いてみても楽しい。ほかに自家製甘酒(400円)、野菜たっぷり酒麹汁(600円)、「IN THA DOOR BREWING」の生ビール(800円)などのメニューで、体の芯から暖まりたい。
また、気球に乗って空中から神戸の夜景ごと望める「ザ・バルーン」(23日〜25日/大人2000円、子ども1000円)や、6人で力を合わせてこぐおもしろ自転車「パーティ・バイク」(22日〜25日/1000円)もあるので、もっと別の角度からイルミネーションを楽しみたい方は、乗ってみてはいかがだろう。

開催期間は12月22日〜31日。時間は夕方5時から夜9時まで。入場無料。今年の「もやもや」は今年のうちに吹き飛ばそう。寒さ対策はしっかりしてお出かけを。
取材・文・写真/太田浩子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 18時間前 -
大阪・関西万博2025、人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 19時間前 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 2025.4.29 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00