「ちいかわ構文」が受賞、SNS流行語は使いやすさがキメ手
2022年にツイッター上で最も呟かれたワードを決める『SNS流行語大賞 2022』が11月28日に発表され、ちいかわ構文として知られる「○○ってコト!?」が1位に選ばれた。
ネットサービスを提供する「イー・ガーディアン」(本社:東京都港区)が、日々のソーシャルリスニングで蓄積したデータをベースに、今年1番バズったワードを決める同大賞。
1位を獲得した「○○ってコト!?」は、ツイッターで連載されている漫画『ちいかわ』に登場するキャラクター・ハチワレの口癖。SNS上では2020年頃よりちいかわ構文として知られていたが、今年はアニメ化・企業とのタイアップなどで話題になり、さらに知名度が増したようだ。そして「○○」を変えるだけで利用できる汎用性の高さからも広く使われることとなった。
2位・3位は、どちらもテレビドラマのハッシュタグが選ばれる事態に。2位の「#silent」は、10月から放送が開始したドラマ『silent』のことで、放送時間中は常にツイッターにトレンド入り。見逃し配信の視聴回数も民放歴代1位を記録するなど、大きな盛り上がりを見せている作品だ。
3位にはNHKの連続テレビ小説『#ちむどんどん』が選ばれ、『silent』同様リアルタイムで視聴しながら実況するといったSNSの使い方が顕著に表れた。
4位は、ネットスラング「おハーブですわ」がランクイン。「草生える」をお嬢さま風に言い換えたワードだが、お嬢さま言葉を使うVtuber、壱百満点原サロメのブレイクと汎用性の高さから、ツイッターで広く利用された。
5位は人気アニメ『SPY×FAMILY』の登場キャラクター・アーニャのセリフが発祥の「アーニャ語」。「ありがとうございます」を「あざざます」、「いらっしゃいませ」を「いらさいませ」と言う、幼いアーニャの舌足らずさや言い間違えがかわいいと人気を集めている。
上位ワードは例年通り汎用性の高いものが多く、また人気キャラクターの口癖やテレビ関連のフレーズがトレンドとなった。同社SNS分析担当の池田威一郎さんは、「テレビや人気キャラクターの影響がまだまだ大きいですが、個人が発信するSNSの投稿も注目される時代になってきました。引き続きSNSのトレンドを楽しく観測していきます」と話している。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.1.8 14:00 -
ホテルで甘いものを満喫、関西スイーツビュッフェ・リスト
2025.1.7 15:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.1.7 12:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.1.7 11:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
2025.1.6 17:00 -
2025年のお年玉、豪華プレゼントを大放出!
2025.1.1 00:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年上半期の運勢は?
2024.12.29 20:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2024年最新版
2024.12.28 09:00 -
リピーター多数! 「淡路瓦コースター作り」を絶景工房で体験[PR]
2024.12.28 09:00 -
ロスの声続出、宇治を『光る君へ』オタが巡る[PR]
2024.12.28 07:00 -
京都や滋賀も舞台に…『光る君へ』年末年始に振りかえろう
2024.12.27 13:30 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2024.12.24 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2024.12.24 13:00 -
インタビューまとめ【芸人編】
2024.12.20 12:30 -
神戸のバーが1・2位を独占!日本一カクテル秘話[PR]
2024.12.19 14:00 -
2025年こそは!大阪で女性向けマネーセミナー[PR]
2024.12.19 07:00 -
ユニークな鉄道の宝庫! 斉藤雪乃さんと巡る宮崎県[PR]
2024.12.18 07:00 -
【大阪】梅田で忘年会&飲み会!大人数OKなおすすめ店12選
2024.12.10 11:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2024.12.2 12:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2024最新版
2024.11.20 15:50 -
2024年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2024.9.25 11:00