今年は「みんなで」楽しむ、高島屋のおせちが多様化

「家族3世代で楽しむ栄養おせち」(3万9960円)
おせちの予約を9月16日(店頭予約は21日)からスタートする「高島屋」。3年ぶりに行動制限がない年末年始を想定し、1人用が人気だった昨年までと異なり、今年は大人数で楽しめるおせちが多数登場する。
和・洋・中のほか、オードブルタイプや肉尽くし、スイーツ系など、コロナ禍でおせちの楽しみ方も多様化。同百貨店の関西店舗では、540種(全店では900種)の品揃えでさまざまな客の希望に応えていく。
黒毛和牛サーロイン使用など6種のローストビーフを詰めた「ローストビーフの店 鎌倉山 洋一段」(2万1600円)や、「セサミストリート」「ウルトラマン」とのコラボおせち(2万1600円〜)、さまざまな惣菜を楽しめるオードブル風おせち「一富士」(1万4040円)など、種類豊富にラインアップ。
さらに、近年のトレンドでもある健康的なおせちも充実。管理栄養士監修のもとタンパク質や食物繊維にこだわった「家族3世代で楽しむ栄養おせち」(3万9960円)、1人あたり566キロカロリーに抑えた「北新地etsu糖質&カロリーコントロールおせち」(1万8700円)のほか、ラグビーW杯3大会連続出場の田中史郎選手とコラボした、タンパク質にこだわった「ラグビー応援おせち」(2万8080円)なども販売される。

そのほか、海外旅行気分が味わえる洋風タイプ、有名パティシエ監修のスイーツおせち、カップをプラスチックから紙にしたサステナブルなものまでスタンバイ。
バイヤーの中西貴裕さんが、「約3年のコロナ禍で、おせちは『究極のお取り寄せグルメ』として定着し、ハレの日を楽しむおせち需要は年々高まっています」と話すように、昨年の売上は前年比プラス12%と大きく伸張。今年はさらに7%増を目指すという。オンラインでは16日から、店頭では21日から予約開始される。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
NEW 2025.8.1 10:00 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 2025.8.1 09:50 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
NEW 2025.7.31 16:30 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.7.31 11:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.7.31 10:00 -
リゾナーレトマム、36時間でどれだけ満喫できる?[PR]
NEW 2025.7.31 08:00 -
かき氷など…京都・宇治の冷たい抹茶スイーツ5選[PR]
2025.7.30 11:00 -
話題のグラングリーン大阪、おすすめグルメ12選[PR]
2025.7.25 10:00 -
「シースピカ」で遊ぶ、大阪からの瀬戸内・広島旅[PR]
2025.7.24 08:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
医療戦隊モノ「TOKYO MER」の魅力を語る![PR]
2025.7.18 20:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.7.14 11:00 -
10万円の宿泊券も!大阪の商業施設で太っ腹企画[PR]
2025.7.12 07:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.8 12:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00