「東欧のシリコンバレー」ウクライナのIT企業、神戸に進出

進出企業「CHIソフトウェア」のプロジェクト管理責任者、エレナ・モロゾワさん(8月10日・神戸市役所)
ロシアの軍事侵攻を受けているウクライナを支援するため、4月にウクライナIT協会とオンラインイベントを開催した神戸市。8月10日におこなわれた市長臨時会見では、ウクライナのIT企業が日本法人を設立し、神戸にオフィスを開設すると発表した。
ウクライナやポーランドなどの東欧は、「東欧のシリコンバレー」と呼ばれるほど優秀なITエンジニアが多く、この地域に着目して侵攻以前から同国IT産業と関係を築いてきた神戸市。ウクライナ側も、IT産業の輸出先として日本を有力視していたため、互いのニーズがマッチした形だ。
このたび神戸に進出したのは、ソフトウェア開発をおこなう「CHIソフトウェア」。500人以上のエンジニアを抱え、日本にもこれまでに30を越える商品を提供している。2021年12月に神戸市とウクライナIT協会が開催したセミナーがきっかけで神戸進出を決め、2022年7月に業務を開始している。
会見は、神戸市役所と東京の在日ウクライナ大使館、ウクライナ2カ所の計4カ所をオンラインでつなぎ、ウクライナ語との通訳を介してオンラインで実施された。
同社のプロジェクト管理責任者エレナ・モロゾワさんは、日本のなかでも神戸を選んだ理由について「日本で2つめに大きい経済地域に位置しており、医療産業都市など、研究開発・イノベーション分野に優れているため」と説明。同社は、医療分野のソフトウェアにも多く携わり、強みが一致するという。
在日ウクライナ大使館のデニス・ヤコヴェンコ一等書記官も、港湾都市であることや、エネルギーや航空産業があることも神戸の強みとして挙げた。
これを受けて久元喜造神戸市長は、「ウクライナ側が神戸に対して、ITだけにとどまらず、医療産業都市や港湾など、幅広い期待をしてくれていると感じた」とし、「日本法人の設立でなくてもオンライン発注もあり得る。(ITだけでなく)より幅広い分野でのビジネスマッチング、息の長い経済交流支援を続けていきたい」と話した。
なお世界情勢の影響で、当面の間は、ウクライナ人エンジニアの来日は予定されていない。
取材・文・写真/合楽仁美
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
NEW 16時間前 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.13 18:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.3.13 18:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.3.13 15:30 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.3.10 14:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00 -
高速料金が乗り放題でお得!ぐるっとドライブパス[PR]
2025.3.1 10:00 -
うめきたの最新グルメ、Meetsが完全攻略![PR]
2025.3.1 09:00 -
牛ロースや鮑…梅田のホテルで贅沢約60種食べ放題[PR]
2025.2.28 17:00 -
人気スポットと楽しむ京都宇治のランチ6選[PR]
2025.2.28 12:00 -
ラグビー観戦の団結感…対バンライブに似てる!?[PR]
2025.2.26 20:00 -
名物グルメがギュッと!福井の人気駅弁6選[PR]
2025.2.26 17:00 -
甘みが格別!「淡路島玉ねぎ」スープ缶詰作り体験へ[PR]
2025.2.26 11:00 -
関西からの春旅は「徳島・鳴門」が近くて新しい![PR]
2025.2.22 08:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
2025.2.18 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2024最新版
2025.2.1 14:00