阪急電車「ミッフィー号」の車内全貌、隠れミッフィーがチラリ…

8月3日から運行開始の『ミッフィー号』、シートカラーと見事にマッチ
人気絵本キャラクター「ミッフィー」とコラボした「阪急電鉄」(本社:大阪市北区)のラッピング列車『ミッフィー号』が、8月3日から運行を開始。車体はもちろんのこと、車内も絵本に迷い込んだかのようなミッフィーの世界観が広がっており、なかには隠れミッフィーも・・・?
オランダの作者ディック・ブルーナの絵本に登場する主人公「ミッフィー」。2020年に65周年を迎え、子どもの頃に絵本を読んでいた世代から現役の子どもまで、幅広い世代から再注目され人気を博し、今度は「阪急電鉄」のラッピング電車に起用された。
今回のコラボでは「ミッフィー」の持つやさしい世界観と、グリーンやレッドといったテーマカラーが「阪急電車」と絶妙にマッチ。マルーンカラーや緑色のシートとともに、「ミッフィー」のストーリーへの没入感を余すことなく体感できるようになっている。

ミッフィーシルエットのヘッドマークが目印の『ミッフィー号』の車内には、中吊り・ドア横・貫通路にポスターがずらりと飾られているほか、車内案内モニターに映されたミッフィーが、行き先を案内してくれているような心踊るデザインに。
広報担当者が「新しい企画を楽しんでいただきたいと思い、各沿線違うデザインにしています」というように、宝塚線はミッフィーの形にくり抜いた大きな窓ステッカーから流れる外の景色が楽しめる仕掛けが施され、京都線では連結部横でこちらを見つめるミッフィーやボリスが。

また、神戸線では、ドアの端っこからひょっこり顔を出すミッフィーがデザインされていたりと、目立たない場所にも隠れているので、かくれんぼ感覚で探してみて欲しい。
『ミッフィー号』は、神戸線・宝塚線・京都線に各1編成で、運行ダイヤは不定期。ただし当日であれば「交通ご案内センター」で、その日の運行予定を教えてもらえる(変更になることもあり)。運行期間は8月3日から2023年3月30日まで。
取材・文・写真/太田浩子
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
神戸のおすすめビアガーデン2022年最新版
NEW 2022.8.12 13:00 -
京都のおすすめビアガーデン2022年最新版
2022.8.10 14:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2022年最新版
2022.8.10 13:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2022年最新版
2022.8.4 08:00 -
京都・神戸・滋賀のホテルで、アフタヌーンティー
2022.8.3 14:00 -
大阪のおすすめビアガーデン2022年最新版
2022.7.28 14:00 -
ホテルで甘いものを満喫、関西スイーツブッフェ・リスト
2022.7.27 11:00 -
大阪からバスで直行、夜も遊べる津山リフレッシュ旅[PR]
2022.7.25 07:15 -
【連載】マンゲキ芸人×出囃子ストーリー
2022.7.25 07:00 -
大人も満足、キッザニア甲子園を満喫する4のヒント[PR]
2022.7.21 07:00 -
神戸でリゾート気分! 初ナイトプールでチルアウト[PR]
2022.7.16 09:00 -
関西の花火大会スケジュール2022年最新版
2022.7.14 10:00 -
今、奈良の朝がアツい!? 8月末までお得に一日旅[PR]
2022.7.14 07:00 -
関西の夏フェス・2022年最新版
2022.7.12 11:00 -
インタビューまとめ【映画・監督編】
2022.7.10 16:20 -
インタビューまとめ【芸人編】
2022.7.10 16:00 -
近場?それとも遠出? 関西の海水浴場
2022.7.8 10:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2022年最新版
2022.7.4 10:00 -
夏の風物詩! 京都の川床ランチ&ディナー2022年最新版
2022.6.14 12:00 -
インタビューまとめ【映画・俳優編】
2022.6.10 16:00 -
インタビューまとめ【音楽編】
2022.5.5 20:00