30周年のウルフルズ、名曲だらけの「ヤッサ!」ライブを放送

5月にデビュー30周年を迎えたウルフルズ
2022年5月にデビュー30周年を迎えたウルフルズの名物野外フェス『ヤッサ!』。そのライブの模様が7月31日、WOWOWにて放送・配信される。
1988年に大阪で結成されたウルフルズ。1995年のシングル『ガッツだぜ!!』でブレイクし、同曲を含むアルバム『バンザイ~好きでよかった~』は100万枚を超えるヒットを記録した。
耳に残るキャッチーなメロディと、シンプル&ストレートゆえに老若男女に突き刺さる歌詞。それを力強く歌い上げるトータス松本のソウルフルなヴォーカルとメンバーの親しみやすいポップなキャラクター、そしてファンクやブルースといった一般には馴染みの少ないブラックミュージックを咀嚼したダンサブルなバンドサウンド。
そんな一見バラバラの要素が高い純度で融合したウルフルズサウンドは、RCサクセション直系の日本語ロックの王道をゆくものだ。「ウルフルズ=応援歌」というイメージも強いが、それだけでは収まらない引き出しの広さも、ウルフルズというバンドの魅力だろう。
なかでも、コミカルなファンクチューンや、しんみりした哀愁漂うバラードは、ウルフルズが憂歌団の遺伝子を受け継ぐ浪速のブルースバンドでもあることを深く感じさせる。
近年はソロワークを中心に活動していたが、2021年夏以降は30周年プレ・イヤー企画としてセルフカバーアルバム3部作『ウル盤』『フル盤』『ズ盤』を連続リリースするなど、バンドでの活動を活発化。
今回放送されるのは、2022年5月21日にデビュー30周年を記念して「万博記念公園もみじ川芝生広場」(大阪府吹田市)で開催された、2018年以来4年ぶりとなる恒例の野外ワンマンライブ。同3部作に収録された30曲が完全網羅されているという。
長きに渡って愛されてきたウルフルズの神髄を見せつける、盛りだくさんのステージ。大阪が誇る国民的バンドの30年の軌跡を、地元の野外ならではの弾けまくったパフォーマンスとともにじっくりと堪能できる。放送は7月31日・朝10時。WOWOWオンデマンドでは放送同時配信および、放送終了後1カ月間アーカイブ配信あり。
文/井口啓子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 11時間前 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
NEW 12時間前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 12時間前 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
NEW 2025.10.27 10:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア






人気記事ランキング




写真ランキング






ピックアップ







エルマガジン社の本

