ロコディ堂前とニッ社辻「観たらえーがな」トップガン マーヴェリック編

今回は「TOHOシネマズ なんば」の大画面で迫力を体感できるIMAXデジタルシアターで『トップガン マーヴェリック』を鑑賞。IMAX(R) is a registered trademark of IMAX Corporation.
どうも、ニッポンの社長というコンビで活動している辻と申します。僕の先輩であるロングコートダディというコンビの堂前さんとの映画連載『ロコディ堂前とニッ社辻の「観たらえーがな」』第2回目です。イラストが堂前さん、文章は僕、そして後半ではネタバレありの対談となっています。
今回は、『トップガン マーヴェリック』を観てきました。恥ずかしながら前作の『トップガン』を観てなかったので前日に予習しました。1986年公開なので36年前の作品。実は、僕は昔の映画が少し苦手・・・というのも「このシーンを再現してるのがすごい」と、見せつけているようなシーンが長くて、それが間伸びしたように感じてしまうことが多かったんです。
が、『トップガン』は正直、すごく良かったです。当時の技術を考えると迫力もあって、音楽も良い。恋愛のシーンもテンポが良い。そして何より主人公のトム・クルーズが格好いい。
今回の続編では、トムが主役のマーヴェリックを演じるだけでなく、自らプロデューサーも務めた36年越しの本気の作品。一番は何より、戦闘機の飛行シーンが段違いです。正直前作はあまり「飛んでる感」がありませんでした。飛行シーンは機内と俳優だけを映してて外の景色がちゃんと映ってなかったので、「これが飛んでるシーンなんだな」っていう感じで観てたんですが、今回は、「うわ!飛んでる!すげぇ!!!」と。

観終わった後に調べると本当に飛んでるらしいじゃないですか! しかもパイロットの後ろに乗ってとかじゃなく、トムが俳優みんなに飛行練習させたらしいです、やり過ぎやろ。ただ、それを観て僕みたいに「飛んでる!!!」ってなる奴がいるってことは本当に大正解。演技やCGを超えたものを感じたんだと思います。仮に演技しなくても、勝手に緊張感が出そうですよね。
前作を観た身からすると、すごく粋だったのは(ここから、ほんの少しネタバレになるんで、何も知りたくない人はここで読むのを止めてください)、序盤にジェリー・リー・ルイスの曲を親子2代に渡って弾き語るシーン。あれはグっときますね。弾くのは、前作で死んでしまったマーヴェリックの相棒のグース、今作ではその息子のルースターです。
もともとあの曲が好きなので前作でも格好いい!ってなったんですが、今作では「うおー!来た来た来た!」と。「父親が弾き語ってた曲を息子も弾き語れるようになってる」というエピソードを通じて、息子による父親への尊敬や未練を想像させられました。ルースターが弾き語ってるのをマーヴェリックが遠目から見てるシーンなのですが、これが実にアメリカ映画的というか。日本の映画だとお墓参りとかになってる気がします。すごく印象に残りました。

あとは、これも序盤なのですが、マーヴェリックが、全米でもトップクラスの戦闘機パイロットを養成する「トップガン」の教官に就任するシーンですね。前日、生徒たちがたむろするバーのルールを破ってしまい、奢らされたり、外に締め出されるのですが、次の日に教室に現れる。そのときの生徒の「やっちまったよ。昨日のこいつ教官だったのかよ」って反応がおもしろい。そして、このシーン、実は前作のオマージュが入ってて、そのときはマーヴェリックが前日にナンパした女性が教官だったんです。これは痺れました。ファンにはたまらないシーンだったと思います。
あとは革ジャンや、KAWASAKIのバイクなど、前作ファンが喜ぶ要素もたくさん隠されています。前作を予習して行くのもよし、鑑賞後でもよし、どちらでもおもしろいと思います。とにかくこの映画へのトムの本気が見える作品になってます。もしかすると前作を機にスターへの階段を駆け上った23歳のトムに負けないくらい、59歳のトムのファンが増えてしまうかもしれません。
さて、次ページでは僕たち2人が、映画の感想を自由に言い合う対談です。ネタバレもあるので、鑑賞予定の方はその後でご覧ください!
◇ ◇
あらすじ:前作『トップガン』では、米海軍のエリートを育てるための学校「トップガン」の一員になり、敵との空中戦で勝利を収めた主人公のマーヴェリック。『トップガン マーヴェリック』では型破りな性格から出世街道から外れて、昇進を拒否し、空を飛び続ける現役を追求していた。が、失職の危機に陥りかけ、かつての仲間であり今や海軍大将のアイスマンから「トップガン」での任務が与えられる。人間関係の軋轢が生じるなか、実現不可能とされるミッションに挑むエリートのパイロットたちを指導することになるが・・・。
文/辻(ニッポンの社長) イラスト/堂前透(ロングコートダディ) 撮影協力/TOHOシネマズなんば
『トップガン マーヴェリック』
公開中
監督:ジョセフ・コシンスキー
出演:トム・クルーズ、マイルズ・テラー、ジェニファー・コネリー、エド・ハリス、ヴァル・キルマー
配給:東和ピクチャーズ
© 2022 Paramount Pictures Corporation. All rights reserved.
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 8時間前 -
大阪・関西万博2025、人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 9時間前 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 2025.4.29 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00