RG、京都でデヴィッド・ボウイあるある熱唱「写真撮るとき〜」

デヴィッド・ボウイと同じポーズを決めるレイザーラモンRG(24日・京都市内)
6月25日より「美術館「えき」KYOTO」(京都市下京区)でスタートする展覧会『時間~TIME BOWIE×KYOTO×SUKITA リターンズ 鋤田正義写真展』。その内覧会が24日におこなわれ、出席したお笑い芸人・レイザーラモンRGがあるあるを披露した。
世界的ミュージシャン、デヴィッド・ボウイと長年にわたり盟友関係だった写真家・鋤田正義氏。同展は、1980年3月29日、デヴィッド・ボウイと京都で過ごした1日を撮影した写真と、今回のために鋤田が撮り下ろした現在の京都の写真、合わせて174点で構成されている。2021年春に一度実施されたが、コロナの影響で中止に。多くの声に応え、再び開催されることとなった。
ボウイが亡くなった2016年に彼のゆかりの地を巡るバスツアーを敢行するなど、ボウイ愛にあふれるRGが同展の見どころを解説。「京都の空気に溶け込みがち」「錦では玉子焼き買いがち」などボウイの小ネタあるあるを挟みつつ、最後にボウイの名曲『Let’s Dance』に乗せて「写真撮られるときたばこ吸いがち」「たばこ吸うとこがかっこよすぎてそのポーズに疑問抱かない」とあるあるを熱唱した。

RGは「冷静に考えると『公衆電話ボックスでなんでたばこ吸ってんだろ』って思うんですけど、かっこよさが先に来すぎて疑問すら思わない。かっこよすぎて『何でそのポーズにしたんですか?』があとに来がち」と解説し、「意味とか理由とか関係ない。表現者として我々もそうでありたいですね」としみじみと語った。
最後にRGは、「こんなに京都を愛してくれたボウイの姿を改めて知ってほしい。40〜50代の人はマストで、若い人はボウイのことを知らなくても『超かっこいいんですけど!』って感じで気軽に来てほしいですね」とコメントした。
期間は7月24日まで、入館料は一般900円、高・大学生700円、小・中学生500円。会場では展示写真をメインに厳選して収録した写真集などグッズも多数販売される。
『時間~TIME BOWIE×KYOTO×SUKITA リターンズ 鋤田正義写真展』
期間:2022年6月25日(土)~7月24日(日)、会期中無休
時間:10:00~19:30 ※入館は19:00まで
会場:美術館「えき」KYOTO(京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町 ジェイアール京都伊勢丹7階隣接)
料金:一般900円、大高生700円、中小生500円
電話:075-352-1111
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 18時間前 -
大阪・関西万博2025、人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 19時間前 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 2025.4.29 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00