オール巨人が語るM−1審査員「中堅の大会ならやってもええかな」

書籍『漫才論:僕が出会った素晴らしき芸人たち』を上梓した漫才師・オール巨人
『M−1グランプリ』の絶対的審査員として、視聴者だけでなく、芸人からも一目置かれる漫才師・オール巨人。今年3月に上梓した『漫才論:僕が出会った素晴らしき芸人たち』でも、『M−1』について多くの文字を割いてるが、このお笑い界の登竜門をはじめ、漫才の未来について話を訊いた。
取材・文/ミルクマン斉藤 写真/渡邉一生
「M−1、今年は行きませんよ」(オール巨人)
──巨人師匠といえば、『M−1グランプリ』の審査員としてもはやおなじみですが、僕としては、『M−1』が始まってから風向きが変わったと感じていまして。
そのちょっと前くらいからそうだったと思いますよ。例えば、今はいろんな番組があるじゃないですか。昔はアナウンサーが司会やってたけど、今は現役漫才師を含め、漫才師上がりが多いでしょ。
──正直、『M−1』を見てると、まあ松本人志さんはいらっしゃるけど、巨人師匠の存在がひとつの杭みたいな感じがするんですよ。
そう言ってもらえるのは、うれしいんですけどね。でも今年は行きませんよ。
──前回が終わったとき、そのようなことをおっしゃってましたが。
もう行かない。こないだ、お願いのようなこと一寸言って来られたんですけど。でも向こうもアカンやろ思って、「最後の挨拶に来ました」って(笑)。
──上沼恵美子さんもそんなこと言われてます。
実は、『M−1』のプロデューサーさんが、僕のとこに来る前に「上沼さんのところにも行ってきましてね」って。いやいや、僕はもう上沼さんと約束しましたから。

──そうですか。このところ毎年のようにそういう論争になってますが、「そんなん言うてても出てくれはるんやろなぁ」って思ってるんですが(笑)。
上沼さんは「巨人さんが来てるから来てるねん」、「いや、お姉さんが来てるから僕も来るんですよ」って。まあ、そういう話。
──誰もが実力を認める大ベテランでありながら、若手の漫才にもそれなりの一家言があり、いろんなスタイルの漫才に対して博識な審査員って、なかなかいないです。認められた若手からしても箔がつきますでしょう。ぜひとも続けてほしいところですが。
なんで審査員を辞めるかって言ったら、ホンマに疲れるんですよ。もう、メッチャしんどい。それに『M−1』って、審査員も審査されるっていうところがあるでしょ。世間のみなさんに。
──そうですね。審査員のコメントがネットニュースになったり。
これは自分の勝手なポリシーなんやけど、審査の1週間前から酒を絶つんですよ。若手が真剣に漫才やってるから、僕も一番良い状態で聞いてあげたいと。
でも最近、ゲームのネタとか出てきたり、分からない話題になるときがあって。それがもうダメなんですよ。自分が分からへんのに審査したらアカンでしょ。
──あぁ、なるほど。
ほんならお前、ゲームのことを勉強してから審査したらええやん、ってわけでしょ。いやもうね、70才にもなってそれはようせんわと。そんなんもあるんですよ。それを考えるとね、(明石家)さんまはなんでも知ってて偉いなあって思いますわ。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
関西のうまいもん!出汁にこだわったローソンうどん3品[PR]
NEW 2023.11.28 11:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2023年最新版
NEW 2023.11.27 12:00 -
大阪で気軽にスポーツ、おおさかネクスポ2023へ[PR]
2023.11.24 14:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2023年最新版
2023.11.24 12:00 -
大阪のイルミネーション 2023
2023.11.24 11:00 -
【兵庫編】今買いたい、手土産まとめ
2023.11.20 15:00 -
【京都編】今買いたい、手土産まとめ
2023.11.20 15:00 -
【大阪編】今買いたい、手土産まとめ
2023.11.20 15:00 -
ホテルで甘いものを満喫、関西スイーツブッフェ・リスト
2023.11.15 13:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2023年最新版
2023.11.15 12:00 -
Lmaga.jpの編集アルバイト募集
2023.11.15 07:00 -
京都のおすすめ観光&グルメ&イベント…2023最新版
2023.11.10 11:10 -
京都のイルミネーション 2023
2023.11.6 11:00 -
関西から70分! はじめての宮崎リトリート[PR]
2023.11.2 07:00 -
関西の人気店25店舗による、今だけの70品![PR]
2023.11.1 11:00 -
11月末まで、高速代50%オフのチャンス [PR]
2023.11.1 08:30 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2023年最新版
2023.11.1 06:00 -
心も体も浄化される…宮崎のパワースポット[PR]
2023.10.26 20:00 -
本場の味は違う!チキン南蛮など宮崎を堪能[PR]
2023.10.19 11:00 -
ライトアップで幻想的な関西の紅葉 2023年版
2023.10.17 10:00 -
壮大な自然でデトックス! 関西発の宮崎旅[PR]
2023.10.12 08:00