作者急逝の漫画「ベルセルク」連載再開、SNS「応援したい」

『ヤングアニマル』12号に掲載されている森恒二氏からのメッセージ
2022年5月に急逝した漫画家・三浦建太郎さんの代表作『ベルセルク』の連載再開が、発行元の「白泉社」より発表された。
同コミックは、中世ヨーロッパを下地にした剣と魔法、魔物が存在する舞台で、主人公の剣士・ガッツの復讐の旅を描いたダーク・ファンタジー。白泉社『月刊アニマルハウス』(『ヤングアニマル』の前身)で1989年より不定期連載がスタートし、単行本は41巻・世界累計発行部数は5000万部を突破する大ヒット漫画に。しかし、生前の三浦さん自身が危惧していたように、完結の見通しが立っていなかった。
そんな未完の名作が、三浦さんが生前「最終回までのストーリーは森ちゃん以外誰にも話していない」という、高校の同級生で親友でもある漫画家・森恒二監修のもと、三浦さんの弟子が所属している「スタジオ我画」が作画をおこない、『ヤングアニマル』(2022年13号)より連載が再開されることが発表された。
ヤングアニマル編集部は、「ネームが残っているわけではありませんので、三浦さんが作ろうとしていた原稿を、我々が完璧に形作ることは不可能ですが、三浦さんが話していたことから決して逸脱しないように漫画を構成していきます。三浦さんとの会話や原稿制作を通して自分たちの中に根付いた『三浦建太郎』を真摯に紡ぎたいと考えています」と、連載再開について公式サイトにて説明。
森氏も「三浦が自分に語ったエピソードのみやります。肉付けはしません。はっきり覚えてないエピソードもやりません。三浦が自分に語った台詞、ストーリーのみやります。当然完全な形にはならないでしょう。しかし三浦が描きたかった物語をほぼ伝えられるとは思います」と、重責を果たすべく、改めて決意を表明した。
この発表を受け、SNSには「おおおお熱すぎる!!」「ラストシーンを世に出したいと決意してくれたスタッフ・森先生のそのベルセルク愛に対して、誰が批判できるの?? 感謝しかないだろう」「関係者全員のアツい想いが伝わってきた」「完結させたいという決断を応援したい」など、さまざまなコメントが寄せられている。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 3時間前 -
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 24時間前 -
【大阪・関西万博2025】人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 2025.4.30 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00