関西お茶の間でおなじみ…「吉本新喜劇」の未来を真剣トーク
2022.5.5 20:15

スタジオの様子 (C)ABCテレビ
(写真3枚)
漫才師・海原やすよ ともこがMCをつとめるトーク番組『やすとものいたって真剣です』(ABCテレビ)。5月5日の放送回は、間寛平をはじめとする「吉本新喜劇」の4人が、同劇団について語り合う。
今年で110周年を迎えた吉本興業のなかで、漫才や落語、コントに加え、子どもから大人まで幅広い層に人気がある「新喜劇」。そんな同劇団から、今年に新喜劇のゼネラルマネージャーに就任した間寛平、史上初の女座長・酒井藍、座員の岡田直子と伊丹祐貴がスタジオに登場する。
「なんばグランド花月」(大阪市中央区)での公演は「漫才、落語、新喜劇」がセットになっているのが通常。新喜劇は毎週火曜に始まり、翌週月曜までの1週間、同じ公演がおこなわれる。
新喜劇の作り方について、酒井は「1か月半前から作家さんと担当社員さん、座長で話し合って決める」と、台本から配役、ギャグに至るまで新喜劇の作り方を解説。「好きな人には初日と楽日(最後の日)を見に来てほしい。台詞の入ってない初日はみんなで助け合い、楽日はホッとして遊びだすから」とその魅力を語る。
現在、109人の座員が在籍している新喜劇だが、寛平の調べによると、50~60人は舞台に全く出ていないことがわかったそう。「出てない子、ちょっと出てる子、ずっと出てる子に連絡して話を聞いた」と明かす寛平。さらに、舞台に出られない若手にチャンスを与えるために「セカンドシアター」という名の若手育成の場を作ったという。
また、新喜劇座長のひとりで、現状を一番知るすっちーはVTRで登場し、「セカンドシアター」の意義を語る場面も。この模様は5月5日・夜11時23分より放送される。
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
インタビューまとめ【芸人編】
2022.5.19 07:00 -
インタビューまとめ【映画・俳優編】
2022.5.12 16:00 -
インタビューまとめ【映画・監督編】
2022.5.9 16:20 -
インタビューまとめ【音楽編】
2022.5.5 20:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット【2022年最新】
2022.5.5 00:00 -
スウォッチの「着るアート」、京都の美術館に舞う[PR]
2022.4.28 17:00 -
夏の風物詩! 京都の川床ランチ&ディナー2022
2022.4.19 17:30 -
2022年春、京阪神から最も近い旅先、丹波篠山へ
2022.4.14 10:00 -
京都・神戸・滋賀のホテルで、アフタヌーンティー
2022.4.11 08:15 -
この春、すてき!見つかる6つの旅、サヴィがご案内[PR]
2022.3.31 10:15 -
関西のヴィーガン・グルテンフリー 京阪神スイーツ&パン
2022.3.24 13:00 -
ホテルで贅沢に・・・大阪アフタヌーンティー・2022年版
2022.3.15 10:00 -
100年に1度の「猫の日」、モフモフ…まとめました
2022.2.14 12:30 -
華やかスイーツ!関西のいちごブッフェまとめ・2022年版
2022.2.8 11:00 -
魔女からの警告も…、どうなるの?2022年上半期の運勢
2022.1.1 00:01 -
インタビューまとめ【エンタメ・俳優編】
2021.12.19 17:00 -
いつものメニューが激変!ライター泡☆盛子のアレンジレシピ
2021.6.18 13:15