日本一高い観覧車で「月面着陸」を体験、万博の宇宙イベント

『宇宙万博』スタッフの衣装も宇宙仕様で気分を盛り上げてくれる
大阪万博跡地の商業施設「エキスポシティ」(大阪府吹田市)にある国内最大級観覧車「レッドホース オオサカホイール」で、3月26日から宇宙をテーマにしたイベント『宇宙万博 2022 in オオサカホイール』を開催。そのメイン企画として、オリジナルゴンドラ「スペースホイール」を展開する。
72基のゴンドラのうち6基に設置される特別仕様のゴンドラ内で、宇宙体験コンテンツ会社「amulapo(アミュラポ)」開発による18分間の月面着陸ミッションが体験できる「スペースホイール」。
モニターに映るロケットや月、地球の映像とともにミッションをおこなう「昼」と、映像とナレーションでムーディな雰囲気のなかゆったりと楽しむ「夜」の、昼夜別々の演出が企画されており、宇宙船風の小さな窓からは万博公園と太陽の塔が見下ろせ、全高123メートルのゴンドラからリアルなロケットの高さを体感できる。

同イベントではオリジナルゴンドラ以外にもプログラムが多数。グルメゾーンでは同イベント限定のスイーツ「月の砂プリン」「スペースカラーわたあめ」といったユニークなスイーツが楽しめ、イベント期間を通して「パイロットリゾット」などメニューがどんどん増えていくという。
そのほか、入り口付近ではJAXA所有の展示品の鑑賞とともに宇宙開発の歴史が学べたり、めずらしい宇宙食やJAXAグッズが買える「宇宙の店」が出店されていたり、小学校3〜6年生が対象の「バーチャル宇宙飛行士選抜試験」(春休み・GW期間限定)などが開催されたりと見どころ満載。
さらに「スペースホイール」以外のエリアへの立ち寄りは無料なので、5月8日までの開催期間中、何度でも気軽に訪れられるのもうれしいポイントだ。「スペースホイール」の乗車は1800円(3歳までは無料)。
取材・文・写真/上地智
『宇宙万博 2022 in オオサカホイール』
期間:2022年3月26日(土)〜5月8日(日)
場所:吹田市千里万博公園2-1 EXPOCITY内 オオサカホイール
料金:ゴンドラ乗車チケット1800円/1名 ※0~3歳までは無料
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
インタビューまとめ【映画・俳優編】
2022.5.12 16:00 -
インタビューまとめ【映画・監督編】
2022.5.9 16:20 -
インタビューまとめ【音楽編】
2022.5.5 20:00 -
インタビューまとめ【芸人編】
2022.5.2 07:00 -
スウォッチの「着るアート」、京都の美術館に舞う[PR]
2022.4.28 17:00 -
夏の風物詩! 京都の川床ランチ&ディナー2022
2022.4.19 17:30 -
2022年春、京阪神から最も近い旅先、丹波篠山へ
2022.4.14 10:00 -
京都・神戸・滋賀のホテルで、アフタヌーンティー
2022.4.11 08:15 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット【2022年最新】
2022.4.2 00:00 -
この春、すてき!見つかる6つの旅、サヴィがご案内[PR]
2022.3.31 10:15 -
関西のヴィーガン・グルテンフリー 京阪神スイーツ&パン
2022.3.24 13:00 -
ホテルで贅沢に・・・大阪アフタヌーンティー・2022年版
2022.3.15 10:00 -
100年に1度の「猫の日」、モフモフ…まとめました
2022.2.14 12:30 -
華やかスイーツ!関西のいちごブッフェまとめ・2022年版
2022.2.8 11:00 -
魔女からの警告も…、どうなるの?2022年上半期の運勢
2022.1.1 00:01 -
インタビューまとめ【エンタメ・俳優編】
2021.12.19 17:00 -
いつものメニューが激変!ライター泡☆盛子のアレンジレシピ
2021.6.18 13:15