ダークホースだらけのM−1決勝、お笑い好き女子大生が解説

2021.12.16 20:30

『M-1グランプリ2021』決勝進出を決めた9組 (C)M-1グランプリ事務局

(写真10枚)

12月19日に本番が迫る漫才頂上決戦『M−1グランプリ2021』。今年は漫才論争を巻き起こした前回大会を上回る、史上最多の6017組がエントリー。熾烈な戦いを勝ち抜いたのは、決勝常連組からダークホースまであまりにも個性が強すぎる9組だ。

その特異さは、松本人志がツイッターで「M-1。なかなかの波乱やな。」とつぶやくほど。2020年、独自のスタイルを貫いて雪辱を晴らし、栄冠を手にしたマヂカルラブリーに続くのは一体どの漫才師か。

というわけで、コロナ前は週5でお笑いの劇場に通っていた現役女子大生が、ファイナリストの魅力をまとめてみました(50音順)。各説明の最後には、劇場出番で使用されている各コンビの出囃子を表記したので、選曲から既に溢れ出ている「アクの強さ」をぜひ味わってみてください。

■ インディアンス(吉本興業/2010年結成/3年連続3度目/昨年第7位)

【漫才の特徴】マシンガンのごとく繰り出されるボケに圧倒されつつ、思わず口角があがってしまう「パワフル漫才」

インディアンス (左:田渕章裕 右:きむ) (C)M-1グランプリ事務局

敗者復活組として初となるトップバッターを務め、2020年大会の盛り上げに一役買った彼ら。今まで以上に優勝を意識して予選に臨んだ今年、昨年敗退時の「また来年!」との清々しいコメント通り、ストレートで決勝進出。

「漫才は希望の光」だと言うボケ・田渕と、M-1のことだけを考えて1年を過ごしてきたツッコミ・きむ。誰よりも全力で舞台を楽しむ彼らが狙うのは、チャンピオンの称号ただひとつ。

出囃子:POLYSICS『Let’s ダバダバ』

■ オズワルド(吉本興業/2014年結成/3年連続3度目/昨年第5位)

【漫才の特徴】ずっと聴いていたくなる心地いい声と、しっとりした「間」が味わい深い。進化を止めない、THE「東京漫才」

オズワルド (左:畠中悠 右:伊藤俊介) (C)M-1グランプリ事務局

4本のラジオレギュラーをこなしつつ、ドラマやCMにも出演。スター街道を邁進しながらも、劇場で日々ネタを磨き、7月には『ABCお笑いグランプリ2021』を制覇。東京吉本の所属芸人として、初となる快挙を成し遂げた。

一昨年はミルクボーイ、昨年はマヂカルラブリーの直後の出順を引き、チャンピオンになる背中を見送った。3年連続、正面突破でファイナリストの座を射止めた彼らに、今年はもう優勝以外はありえない。

出囃子:t字路s『これさえあれば』

■ 真空ジェシカ(プロダクション人力舎/2012年結成/初決勝/昨年準々決勝進出)

【漫才の特徴】センス抜群のキラーワードが頻発し、一言一句「聞き逃したくない漫才」。ウィットに富んだつかみにも注目

真空ジェシカ (左:ガク 右:川北茂澄) (C)M-1グランプリ事務局

アンタッチャブル以来、13大会ぶりとなる人力舎所属のファイナリスト。M-1を制するために必要だという「主人公感」を意識して漫才に取り組み、2年連続で1回戦を1位通過した。

3回戦ではネタを飛ばしたが、驚異的な立て直しを見せて無事突破。分厚かった準々決勝の壁を打ち破って、初の準決勝進出を果たし、決勝にまでコマを進めた。大喜利強者でもある彼らが、今年の主人公となり「まーごめ」(ママタルト・大鶴肥満の持ちギャグ)に旋風を巻き起こせるか。

出囃子:ミドリ『ゆきこさん』

■ 錦鯉(SMA/2012年結成/2年連続2度目/昨年第4位)

【漫才の特徴】お腹いっぱい食べられるようになって、物理的にパワーアップ。底抜けの明るさに元気をもらえる「エネルギッシュ漫才」

錦鯉 (左:長谷川雅紀 右:渡辺隆) (C)M-1グランプリ事務局

2020年、思い切りのいいスタイルと爆発力で、爪痕を残した「中年の星」。今年はメディア露出が増え、「SMAの頭脳」と言われるほどの実力を持つツッコミ・渡辺にも注目が集まった。

超多忙ななかでも、圧巻の仕上がりを見せて予選を突破。ボケ・長谷川は、50代初の決勝進出者となり、自らが打ち立てたファイナリスト最年長記録を、早くも自身で塗り替えた。出場のチャンスをあと6回残しているが、今回で優勝を掴み取りたい。

出囃子:かまやつひろし『我が良き友よ』

  • LINE
  • お気に入り

関連記事関連記事

あなたにオススメあなたにオススメ

コラボPR

合わせて読みたい合わせて読みたい

関連記事関連記事

コラム

ピックアップ

エルマガジン社の本