神戸に劇場型アクアリウム、アートとデジタルで差別化図る

「atoa」3階の「PLANETS」にある、巨大球体水槽
複合型施設「神戸ポートミュージアム」(神戸市中央区)の2〜4階に劇場型アクアリウム「atoa」が、10月29日オープン。生きものとアート、最新デジタルを組み合わせた、新感覚の都市型水族館となっている。
生きものが暮らす本来の環境を再現する既存の水族館と異なり、「現実に存在しない世界」をコンセプトに展示をおこなう同館。「水族館激戦区の関西で差別化をはかるために、あえてチャレンジングなものにしました」と、館長の中山寛美さんは狙いを話す。
その言葉通り、入り口すぐのゾーン「CAVE」では、魚の群れをイメージした煌びやかな照明とミラーで囲まれた空間が現れ、クッピーやピラニアなどの水槽が並ぶ。それ以外にも、切り絵作家・酒井敦美氏による光の切り絵ショーを楽しむことができる「MIYAVI」、宇宙をイメージした「PLANETS」、屋外展示の「SKYSHORE」など8つの部屋が用意され、100種3000点ほどの生きものがアートや最新デジタルの演出と組み合わせて展示されている。

なかでも注目は3階「奇跡の惑星 ーPLANETS」にある球体水槽「AQUA TERRA」。日本最大かつ世界屈指の大きさを誇る直径3mの水槽、床に埋め込まれた光ファイバーと天井から降り注ぐレーザー&ミストにより、空間全体が見応え、写真映えともに抜群。光の色や加減で見え方も異なり、時間が経つのを忘れてゆっくりと堪能できる。
館長の中山さんは、「館内には魚類を中心に哺乳類や両生類、ハダカデバネズミなどのげっ歯類も生活しています。生きものは形や模様など、それぞれが持つ自然のデザイン性に注目し、ほかの水族館では見られない生きものもたくさんいます。そしてそれらをモチーフにしたアートがさまざまな場所に施されているので、ぜひそういった仕掛けにも注目してほしい」と話す。
営業時間は10時〜21時(オープン初日の29日のみ11時〜・日時指定入場制)。入場料は大人2400円、小学生以上1400円、3歳以上800円、2歳以下無料。
取材・写真/野村真帆
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
華やかスイーツ!関西のいちごブッフェまとめ・2023年版
NEW 4時間前 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2023年最新版
2023.2.1 11:00 -
ひと足早い春、関西の「梅の名所」12選
2023.1.28 07:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2023年最新版
2023.1.27 11:00 -
ブランドいちごが食べ放題!神戸で贅沢ブッフェ[PR]
2023.1.25 12:00 -
ホテルで甘いものを満喫、関西スイーツブッフェ・リスト
2023.1.23 12:00 -
滋賀のホテルで優雅に、アフタヌーンティー2023年最新版
2023.1.23 10:00 -
京都のおすすめ観光&グルメ&イベント…2023最新版
2023.1.20 13:00 -
インタビューまとめ【音楽編】
2023.1.14 20:00 -
これは行かな!山陰&山陽へ、乗り放題の鉄道旅 [PR]
2023.1.14 17:25 -
大阪人気店×東北の海の幸、夢のイタリアン[PR]
2023.1.14 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2023年最新版
2023.1.9 10:00 -
【連載】よしもと漫才劇場×出囃子ストーリー
2023.1.8 09:30 -
インタビューまとめ【映画・監督編】
2022.12.24 20:00 -
インタビューまとめ【映画・俳優編】
2022.12.24 07:00 -
インタビューまとめ【芸人編】
2022.12.17 11:30 -
旅先でふるさと納税、京都も電子コインの返礼品[PR]
2022.12.1 07:00 -
京都の温泉まとめ2022年最新版、日帰りや温泉スタンドも
2022.11.30 07:00 -
関西のイルミネーション 2022
2022.11.22 10:00 -
新幹線で佐賀・長崎へ。息吹を感じる西九州旅。[PR]
2022.11.18 13:00 -
金融ライターが徹底調査、「吸わんトクがん保険」の魅力とは
2022.10.20 17:05