関西人はコーヒーが好き? 遺伝子解析で判明、1位は和歌山県
2021.10.6 16:15

コーヒーが好きな都道府県って?
(写真4枚)
ミドリムシを使った健康食品やバイオ燃料事業などを手がける「ユーグレナ」(本社:東京都港区)が10月5日、遺伝子解析データをもとに『コーヒー好きな遺伝子タイプが多い都道府県ランキング』を公開。近畿エリアの府県が上位に多数ランクインした。
個人の健康リスク・体質・祖先について300項目以上の遺伝子型を解析し、どのような病気にかかりやすいか、どのような体質の遺伝的傾向があるかについて調査する同社のサービス。今回、利用者のなかから2万人以上のゲノムデータを用いて、「コーヒー消費量」という項目を解析したという。
すると、コーヒー好きな遺伝子タイプの人の割合が相対的に高い都道府県は、1位が和歌山県、2位が三重県、3位が愛知県、4位が岐阜県、5位が京都府という結果に。そのほか6位が奈良、8位が大阪など上位に近畿エリアが多く、下位に北海道や東北エリアが多くなる傾向が判明した。

一方、総務省統計局が2016年に発表した調査によれば、人口1千人当たりの喫茶店数が最も高い県は高知県(1.56事業所)で、次いで岐阜県、愛知県、和歌山県と、こちらも西日本が多い傾向。さらに5位が大阪府、6位が兵庫県、7位が香川県、8位が京都府、9位が三重県、10位が福井県と続いており、コーヒー好きな遺伝子タイプが多い都道府県では、人口当たりの喫茶店数が多い傾向にあると言えそうだ。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 24時間前 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.7.4 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.7.3 12:00 -
まさに旬!大阪難波のホテルで白桃アフタヌーンティー[PR]
2025.7.1 12:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
「街ナカ」ホテルスタッフ、OMOレンジャーを直撃![PR]
2025.6.28 10:00 -
京都駅から約16分で行ける!宇治で5時間鬼スケ旅[PR]
2025.6.27 07:00 -
大阪土産で会話も弾む!ガンダム、限定味…駅近の最新菓子[PR]
2025.6.20 07:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
万博から30分…大阪の駅近ホテル、快適すぎた[PR]
2025.6.12 07:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.6 16:30 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.5 11:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.6.4 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.6.3 12:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45