なつかしすぎる「おみくじ器」、ギミックそのままガチャに
2021.5.25 21:15

喫茶店やファミレスのテーブルに設置されていた「ルーレット式おみくじ器」が復活
(写真3枚)
昭和の喫茶店やファミレスのテーブルに設置されていた「ルーレット式おみくじ器」。30代以上なら誰しもが見たであろうおみくじ器が、2分の1サイズのカプセルトイになって復活を果たした。
1975年の星占いブーム・喫茶店ブームでは年間約20万台を製造したという「ルーレットおみくじ器」。今回の商品化では、サイズをミニチュア化しつつも、レバーをスライドさせると小さなおみくじが出てくるギミックはそのままに再現されているという。
また、現在「ルーレットおみくじ器」を製造しているのは「北多摩製作所」(本社:東京都港区)のみ。「小さなミニチュアのなかに複数のギミックを落とし込むことが難しかったです。レバーを引くとおみくじが排出され、同時に上部のルーレットが回転する•••という『ルーレット式おみくじ器』ならではの動きを再現するために試行錯誤しました」と、商品開発者は苦労したそうだ。
カラーは、おなじみの赤・黒に加え、シークレットの計3種。それぞれに専用コイン・おみくじ3種(全9種)が付属するので、コイン投入から全てのギミックを楽しむことができる。価格は1回400円、5月第5週から発売中で、全国の量販店などに設置されたカプセル自販機にて。
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
神戸のおすすめビアガーデン2022年最新版
2022.8.12 13:00 -
京都のおすすめビアガーデン2022年最新版
2022.8.10 14:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2022年最新版
2022.8.10 13:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2022年最新版
2022.8.4 08:00 -
京都・神戸・滋賀のホテルで、アフタヌーンティー
2022.8.3 14:00 -
大阪のおすすめビアガーデン2022年最新版
2022.7.28 14:00 -
ホテルで甘いものを満喫、関西スイーツブッフェ・リスト
2022.7.27 11:00 -
大阪からバスで直行、夜も遊べる津山リフレッシュ旅[PR]
2022.7.25 07:15 -
【連載】マンゲキ芸人×出囃子ストーリー
2022.7.25 07:00 -
大人も満足、キッザニア甲子園を満喫する4のヒント[PR]
2022.7.21 07:00 -
神戸でリゾート気分! 初ナイトプールでチルアウト[PR]
2022.7.16 09:00 -
関西の花火大会スケジュール2022年最新版
2022.7.14 10:00 -
絶品モーニングに絶景も…奈良で「五感で楽しむ旅」[PR]
2022.7.14 07:00 -
関西の夏フェス・2022年最新版
2022.7.12 11:00 -
インタビューまとめ【映画・監督編】
2022.7.10 16:20 -
インタビューまとめ【芸人編】
2022.7.10 16:00 -
近場?それとも遠出? 関西の海水浴場
2022.7.8 10:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2022年最新版
2022.7.4 10:00 -
夏の風物詩! 京都の川床ランチ&ディナー2022年最新版
2022.6.14 12:00 -
インタビューまとめ【映画・俳優編】
2022.6.10 16:00 -
インタビューまとめ【音楽編】
2022.5.5 20:00