コロナによって変化した結末「『答えは出ない』と思った」

自らもがんを克服した過去を持つ成島出監督
コロナが広がって考え方が変わりました
──一方で、咲和子は身体が不自由になった高齢の父親の今後について苦悩します。父親は苦しみのあまり「死なせてくれ」と懇願しますが・・・。咲和子が安楽死という問題に直面する終盤は、いろんな解釈ができる内容になっています。
実は最初、罪を背負う吉永小百合を描こうと思っていました。しかし今の時代、コロナで亡くなって家族にも会えずに遺骨で帰ってくるという現実が、映画の世界を超えてしまった。そんななか、咲和子が安楽死という形で父親を殺める選択にどういう意味があるんだろうと考えました。平時であれば、吉永さんを主演にセンセーショナルな題材をやることは映画的に意味を感じる。ただコロナが広がって考え方が変わりました。
──それがあのラストにつながるわけですね。
今って、世界中の死者の数が新聞の一面に載るという異常な事態で、死が身近になった。咲和子が直面する問題は、すべての家庭で明日にでも起こるもの。そう考えたとき「答えは出ない」と思いました。あのラストは決して「逃げた」わけではない。「これしかない」というエンディングです。
──吉永さんは、咲和子の揺れ動く心情を見事に演じられました。
吉永さんとは『ふしぎな岬の物語』(2014年)でもご一緒しましたが、初号試写を観終わっていつも、自分の芝居について「だめだ、だめだ」と言うんです、「私はまだまだです」と。東京・大泉の東映撮影所には吉永さんの「一生生徒」という言葉が書いてあるんですけど、あれだけの大スターになってもまだ成長しようとしている。
人間は誰だって衰えがくるし、役者であれば芝居にもそれが表れるはず。だけど吉永さんは努力とトレーニングで衰えを補っている。吉永さんはまさに今、成長期なんです。そんな姿に咲和子が重なりました、「そういえば60代、70代で成長期を迎えている主人公を描いた日本映画はないな」って。映画のなかの吉永さんを観て、「まだいける」と思ってほしい。そして「どう死ぬか」を前向きに捉えてもらいたいです。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 7時間前 -
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 2025.4.30 13:00 -
【大阪・関西万博2025】人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 2025.4.30 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00