キングコング西野が映画初挑戦「失敗する確率を下げる」

2020.12.24 21:15

原作・脚本・製作総指揮を務める西野亮廣。エンディング主題歌「えんとつ町のプペル」の作詞も担当

(写真8枚)

「最後は『せーの』で、みんなでゴールを切りたい」

──さまざまな経験をされて現在の活動があると思いますが、今回は「友だちの大切さ」という普遍的な内容も描かれている。先ほどもチームを組むことの大切さをお話ししていらっしゃいました。西野さんにとって「この人がいるから今の自分がある」と思える存在っていらっしゃいますか。

えー、難しいですね。いっぱいいます。幼馴染、自分の会社のスタッフ、梶原くん・・・でもみんな大事ですね。もう、全員大事です。僕みたいなものは、幼稚園、小学校あたりから友だちとかにチヤホヤされてきたというか、僕にできないことがあれば誰かがやってくれたりして。

みんながいなければ本当に僕は何もできないです。普通無理じゃないですか、「テレビに出ない」とか急に言うし。

──「ひな壇には出ない」、「グルメ番組、クイズ番組には出ない」、「情報番組のコメンテーターはやらない」などの発言のことですね。

でも、それでも何とかギリギリで生きていけているのは友だちやスタッフがフォローしてくれるからに尽きます。彼らなしでの成功には一切興味がないです。

煙突からモクモクと煙が排出され、空が見えないえんとつ町。西野が絵本で描いた緻密な世界がアニメに。(C)西野亮廣/「映画えんとつ町のプペル」製作委員会

──インタビュー序盤で僕がお話ししたみたいに、「なぜみんな西野さんに引きつけられるのか」に繋がる気がします。西野さんには、「この人を支えたい」と思わせるものがあるんじゃないかと。

ゆとり教育か何かの延長で、運動会のリレーで「順位を付けなくていいんじゃないか」みたいな話があったじゃないですか。

一斉にみんなで手を繋いでゴールをするという話。「そんなはダメだ」という批判がたくさんありましたけど、僕はあれが結構好きなんですよ。

──西野さんらしい気がします!

良いですよね、「最後はみんなで『せーの』で行こう」みたいなのって。アフリカのことわざで「早く行きたければひとりで進め、遠くまで行きたければみんなで進め」ってあるでしょ? あの言葉が好きで。

大きいことをしたいとか、遠くへ行きたいなら、狩りに行く人と、村を守る人の両方がいなきゃいけない。畑を耕す人も貯蓄する人もいなきゃいけない。役割を分担しながら、最後は一緒にみんなでゴールをする。みんなで仲良く、そういうのが好きですね。

「3Dなんだけれども、なんか手描き感を残すために、あえて『汚し』をつけたくなるんですよね」と西野

映画『えんとつ町のプペル』

煙で空が見えないえんとつだらけの「えんとつ町」が舞台。父親から教えられた星の存在を信じる少年ルビッチ(芦田愛菜)と、ゴミから生まれたプペル(窪田正孝)が、友情を育みながら町の秘密へ迫る。アニメーション制作は、『鉄コン筋クリート』(2006年)、『海獣の子供』(2019年)を手がけたSTUDIO4℃。

『えんとつ町のプペル』

製作総指揮・原作・脚本:西野亮廣
監督:廣田裕介
声:窪田正孝、芦田愛菜、立川志の輔、小池栄子、藤森慎吾、野間口徹、伊藤沙莉、ほか
配給:東宝=吉本興業
(C)西野亮廣/「映画えんとつ町のプペル」製作委員会

  • LINE
  • お気に入り

関連記事関連記事

あなたにオススメあなたにオススメ

コラボPR

合わせて読みたい合わせて読みたい

関連記事関連記事

コラム

ピックアップ

エルマガジン社の本