滋賀のメタセコイア並木、新登場の絶景カフェが人気に

メタセコイア並木を眺めながらくつろげる「葉山珈琲 メタセコイアGARDEN店」
「新・日本街路樹百景」に選ばれている、滋賀県北西部・マキノの「メタセコイア並木」。11月末に見頃を迎えた絶景を臨む、今年オープンしたカフェが人気となっている。
6月にオープンした「葉山珈琲 メタセコイアGARDEN店」(滋賀県高島市)は、約2.4kmにわたるメタセコイア並木の中間あたりに位置。大きな窓の向こうに広がる美景とコーヒーが堪能できるとあって、観光シーズンの週末は1日に約800人もの観光客が訪れている。
県道に植樹された時期に建てられた「青谷建築工房」の築約40年の倉庫の一部に登場した同店。「亡き先代はメタセコイアの植樹にもかかわり、生まれ育った街がたくさんの人で賑わってほしいという思いがあったそうです。その思いを引き継いで、カフェを実現いたしました」と、青谷啓司社長は話す。
その後、引っ越し会社のCMなどで知られたこと滋賀有数の観光名所となった並木道。今回、同社がチェーン店「葉山珈琲」とタッグを組んでカフェを実現、倉庫はアメリカンヴィンテージがベースのレトロな雰囲気へとリノベーションされた。

「葉山珈琲」が同店のためにブレンドしたオリジナル珈琲「メタセコイアBLEND」(550円)や、周囲の食事処が限られるため「メタセコイアGARDENプレート」(1580円)などのフードメニューも充実する。
昼前に訪れた4人組の女性旅行客は「絶景を見に来てみたが、車に乗ったままだと一時停止ができない。このお店で車を止めてゆっくり見られるし、食事もできてよかった」と景色とメニューを楽しんでいた。
営業は朝7時~17時まで。席の予約は前日まで(紅葉シーズン以降は当日予約も可)。
取材・文・写真/中河桃子
「葉山珈琲 メタセコイアGARDEN店」
2020年6月19日(金)オープン
住所:滋賀県高島市マキノ町牧野505-2
営業:7:00~17:00
電話:0740-20-9021
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.31 11:00 -
ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]
NEW 2025.10.31 09:00 -
「人生最高の一杯」のため、小浜島に飲みに行ってきた[PR]
NEW 2025.10.30 20:00 -
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.29 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.28 12:00 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.28 11:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
2025.10.28 10:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア














人気記事ランキング




写真ランキング






ピックアップ







エルマガジン社の本

