見取り図、初の声優に挑戦「あの台詞の量で噛むわけない」

左から見取り図の盛山、リリー。2人とも声優には初挑戦「本当に僕らでいいんですかね、と驚きました」
盛山「こんなヤツは運命でも何でもない」
──おふたりにとってのお笑い界での猛獣って、どんな人が思い浮かびますか。
リリー「虎のように緊張感がある人は、中田カウス師匠ですね。一緒に楽屋へ入らせてもらったらピリッとします。すごく良くしていただいている師匠ですけど、それでもお会いしたら今でも緊張します。あの笑顔の向こう側にある、お笑いに対する厳しさを感じるんです」
盛山「あと、ナダル(コロコロチキチキペッパーズ)は猛獣感があります。天才的におもしろい。僕は自分のなかで『お笑いとはこうするべき、エピソードトーク、大喜利、モノボケはこうあるべき』みたいなものも持っているけど、ナダルはそういうものにまったく当てはまらない」
──ナダルさんは確かにそうですよね。
盛山「予測不可能なナチュラルモンスター。天才とはこういうこと。山奥から下りてきたすごいヤツって感じ。ナダルって芸人からしたらものすごいのに、テレビを見ている人の意見はまた違うじゃないですか。なぜか『嫌いな芸人』のような扱いをされていて(笑)。そうやってみんなに石を投げられているところも猛獣っぽさがある」
──2019年の『M-1グランプリ』では終盤まで3位をキープしていたけど、凄まじい猛獣に捲られてファイナルに進めませんでしたね。
盛山「エグかった。ネタが始まって20、30秒で『あ、俺らアカンわ』ってなりました。まあ、ミルクボーイさんがおもしろいのは分かりきっていたことだし、そもそもM-1は芸人同士の闘いというより、対M-1なんですよ。M-1自体が猛獣で、それにどう打ち勝てるか」
──2019年大会では盛山さんがネタ中に噛んで「爆竹をお昼ご飯に食べてきた」という名言が出ましたけど、あれも猛獣の仕業ですか。
盛山「そうそう、めちゃくちゃ噛みましたね。っていうか今回の映画のアフレコでもちょいちょい噛んでいました。20回くらい録り直しましたから。僕ね、通常の成人男性に比べて5本くらい歯が少なくて。歯がなくなってから噛むようになったんです。舌が変なところに入ったりするから。爆竹の噛みすぎですね。でも、ダウンタウンの松本さんが『今、噛んだ!』という、噛むおもしろさを作ってくださったおかげで、それ自体が笑いにできるようになったんですよね」
リリー「でも俺は映画の台詞も一切噛まんかったから。実力の差かな」
盛山「いやいや、あの台詞の量で噛むわけないやろ!」
リリー「僕も10回くらい録り直したけど、それもきっとタムラコータロー監督のこだわりなんですよね。僕のことをよく見ていて、『さすがだな』って感じ」

──映画ではジョゼと恒夫の運命の出会いのシーンも印象的ですけど、盛山さんとリリーさんは初めて出会ったとき、どんな感じでしたか。
盛山「こんなヤツは運命でも何でもない」
リリー「でも同じ年に生まれて、同じ学校のクラスメイトやったんやで。それって運命やと思ってますけどね」
盛山「気持ち悪いな、やめてくれ。っていうか運命が薄いねん。クラスメイトでコンビ結成とか、そんなんいっぱいおるやろ」
リリー「地球上に75億人いるなかで、同じ時間、同じ学校を受験したふたりがコンビを組んだんやで? これは運命でしょ」
盛山「いやいや、内容が薄いねん。そういえば、僕の部屋の向かいに住んでいたナカモトさんというおっちゃんの話なんですけど、1998年にフランスワールドカップを現地まで観に行かはったんです。ただ、日本戦のチケットが取れなくって、全然関係ない試合を観て帰ってきたんです。そのときのナカモトさんの隣の席が、隣の部屋に住んでるハラさんやったんですって。日本戦でも何でもない試合に隣人同士が隣り合うとか、ありえないでしょ。さすがに『運命ちゃいますの』って思いましたね」
リリー「そうやねん。運命の出会いって、すべてが奇跡ですからね。今日、インタビュアーさんとも出会えたことも運命。地球が誕生して46億年。同じ惑星に生まれて、こうやって出会えるなんて運命ですね」
盛山「75億とか46億とか言いたいだけやろ。あとこれは前に付き合った彼女の話なんですけど。僕、大阪の天神祭で紙に電話番号を書いて女の子に渡しまくっていた時期があったんです。号外のように」
──いわゆるナンパですね!
盛山「100枚くらい紙に書いて渡していたんです。そこで返事があったコと5年くらい付き合いました。コツがあるんですよ。レシートの裏に殴り書きのように電話番号を書くんです。「すれ違った瞬間、あなたにトキめきました」みたいな感を出すために。もちろん家で必死にそういう風に書いているんですけど。5年付き合いましたが、今は着信拒否されていますね」
リリー「悲しい運命やなあ・・・」
【見取り図】
大阪・難波の「よしもと漫才劇場」に所属、2018年・19年の『M-1グランプリ』ファイナリスト。盛山はラップ講師をつとめ、月刊誌『小説幻灯』でエッセイを連載。リリーは美術の教員免許の資格を活かしアート連載を持ち、ブランドとコラボしたイラストやデザインなども手掛けるなど、2人とも幅広く活躍。今年は年間100本目指してYouTube『見取り図ディスカバリーチャンネル』で更新中。
『ジョゼと虎と魚たち』
2020年12月25日(金)公開
監督:タムラコータロー
原作:田辺聖子『ジョゼと虎と魚たち』
声の出演:中川大志、清原果耶、宮本侑芽、興津和幸、Lynn、松寺千恵美、盛山晋太郎(見取り図)、リリー(見取り図)
配給:松竹/KADOKAWA
(C)2020 Seiko Tanabe/ KADOKAWA/ Josee Project
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2023年最新版
NEW 2023.3.31 11:00 -
華やかスイーツ!関西のいちごブッフェまとめ・2023年版
2023.3.30 14:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2023年最新版
2023.3.30 10:00 -
こんなんあるって知ってた?神戸の里山サイクリング[PR]
2023.3.24 07:00 -
SNSで反響大、まるでチューリップな傘が可愛すぎ[PR]
2023.3.22 07:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2023年最新版
2023.3.20 06:00 -
奈良のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2023年最新版
2023.3.10 14:00 -
関西で楽しむ、桜の名所
2023.3.10 13:00 -
和歌山で楽しむ、桜の名所
2023.3.10 11:00 -
ホテルで甘いものを満喫、関西スイーツブッフェ・リスト
2023.3.8 12:00 -
爆売れ「レモンサワー」に弟誕生、その名もタコハイ[PR]
2023.3.7 18:30 -
「ヘソ天」姿の約6メートルの巨大バルーン登場 [PR]
2023.3.7 12:49 -
京都で楽しむ春のお花見、桜の名所
2023.3.5 10:00 -
大阪で楽しむ春のお花見、桜の名所
2023.3.5 10:00 -
京都のおすすめ観光&グルメ&イベント…2023最新版
2023.3.3 22:00 -
大阪から行く、朝ドラのモデル生んだ高知・越知町旅[PR]
2023.3.3 07:00 -
関西で楽しい、いちご狩り2023【大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山】
2023.2.8 14:00 -
京都の温泉まとめ2022年最新版、日帰りや温泉スタンドも
2022.11.30 07:00 -
金融ライターが徹底調査、「吸わんトクがん保険」の魅力とは
2022.10.20 17:05 -
夏の風物詩! 京都の川床ランチ&ディナー2022年最新版
2022.8.18 12:00 -
インタビューまとめ【エンタメ・俳優編】
2022.6.28 17:00