芋生悠「豊原さんは絶対的に信頼、小泉さんは姉御」

高齢者施設で働く、山下タカラを演じる芋生悠
ここ数年、インディペンデント映画界隈を中心に「良い若手がいる」と評判が広がっていた役者がいる。1997年生まれの22歳、芋生悠(いもうはるか)だ。『JKエレジー』(2019年)、『左様なら』(2019年)、『37セカンズ』(2020年)などで存在感を放ち、「ネクストブレイク間違いなし」と言われている彼女。
そんな芋生が出演した8月28日公開の映画『ソワレ』は、豊原功補、小泉今日子が製作をつとめ、『わさび』(2018年)の外山文治監督がメガホンをとった人間ドラマだ。芋生は、父親からの暴力のトラウマから逃れられない女性・山下タカラに扮し、村上虹郎演じる役者志望の岩松翔太とともに逃亡する。和歌山を舞台に、若者たちの迷いと決意を描いた同作について芋生に話を訊いた。
取材・文/田辺ユウキ
「好きじゃないと続かないけど、それだけでは続かない」
──『ソワレ』は、芋生さんご自身「自分のやりたいことが徐々にできるようになってきた」という時期に取り組んだ作品とのことですが、そう思えたきっかけは何なのでしょうか。
2019年春頃の舞台『後家安とその妹』での経験がすごく大きかったです。それまでも自身を役者だと思っていたのですが、「私の仕事は役者です」と言うことが恥ずかしくなるくらい、周りの役者さんたちの仕事に取り組む姿勢が素晴らしかった。
言葉ひとつをとっても、お芝居をしているときの目の動き、所作、ただ立っているその後ろ姿だけでも重みが違いました。そしてお芝居だけではなく、人間としても大きな方たちばかりでした。
──『後家安とその妹』は、今作同様に小泉今日子さんがプロデュースをつとめ、豊原功補さんが企画・脚本・演出、そして毎熊克哉、森岡龍らが出演した舞台ですね。
『後家安とその妹』を経験して、人としてもっと成長しようと思いました。私生活を充実させ、良いことも悪いことも振り幅を持たせる。目の前にいる人との会話を大切にする。2019年はそれを意識して生活していました。自分の足で歩けるようになったタイミングで、『ソワレ』にたずさわれたんです。そしてやっと、「役者をやっています」と言えるようになりました。
──そういえば『ソワレ』には、翔太(村上虹郎)が参加する芝居稽古で、演出家から「本当の自分の経験を生かさなきゃ人には響かない」と指摘される場面があります。ホワイトボードには「リアリズム」「言葉を自分自身に落とし込んで現実のものとする」の言葉も。先ほどの芋生さんの話に通じるところがあります。
自分のなかで「経験」は毎回の課題なんです。目の前で起きること、経験できることはどれも大事にしていきたい。全力でちゃんと感じて、自分のなかで解釈を深めて、自分の意思で行動する。そういったことを芝居に生かしたいです。

──確かにこの物語は「経験」がキーワードだと感じました。タカラは逃避行のとき、ビニールハウスで働いて、スナックに勤務することで生活を実感していく。これまでとはまた違う労働方法で、生活の成り立たせ方を知っていきます。
自分でメイクをして、服を選ぶ。そして自分の意思で働き始める。それからタカラの表情が変わりますよね。働くということに関しても、誰かに与えられてそうするのではなく、自分で仕事を選んで、価値を見出していく。そうやって生活費を得る。
タカラはきっと、「自分で働いて稼いだものだ」と自信が持てたはず。自分のためにお金も使えるようになりますし、働くことについての彼女の捉え方が変わるところが良いですよね。
──それこそ役者は、事務所から給料をもらいながらある程度安定して活動できる人もいれば、アルバイトをしながらやっている人もいる。環境には大きな差がありますよね。「仕事は役者です」と言い切れる人もいれば、そうではない人もいます。
どんな仕事でもそうだと思いますが、基本的には好きだから続けられるところがあります。特に役者は「お金もいらないので、とにかく作品に出させてほしい」というところからスタートするし、作品に関われること自体が幸せです。
でも一方で、続けていくには生活のこともちゃんと考えなければいけない。好きなことを仕事にして、自信を持って「こういうことをやっています」と答えるには、「どうすれば豊かになれるか」を考えなければいけません。
好きじゃないと続かないけど、それだけでは続かない。翔太、タカラを見ていると、少しでも豊かに毎日を送るにはどういう風に働いたら良いかを考えさせてくれます。
『ソワレ』
2020年8月28日(金)公開
監督・脚本:外山文治
プロデューサー:豊原功補 共同プロデューサー:前田和紀 アソシエイトプロデューサー:小泉今日子
出演:村上虹郎、芋生悠
配給・宣伝:東京テアトル
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
NEW 20時間前 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 20時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 21時間前 -
10万円の宿泊券も!大阪の商業施設で太っ腹企画[PR]
2025.7.12 07:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.8 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.7.8 11:00 -
まさに旬!大阪難波のホテルで白桃アフタヌーンティー[PR]
2025.7.1 12:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
「街ナカ」ホテルスタッフ、OMOレンジャーを直撃![PR]
2025.6.28 10:00 -
京都駅から約16分で行ける!宇治で5時間鬼スケ旅[PR]
2025.6.27 07:00 -
大阪土産で会話も弾む!ガンダム、限定味…駅近の最新菓子[PR]
2025.6.20 07:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
万博から30分…大阪の駅近ホテル、快適すぎた[PR]
2025.6.12 07:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.6 16:30 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.5 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.6.3 12:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30