からし蓮根「日常生活の延長にM-1がある」

高校の同級生だった伊織(いおり)と杉本青空(そら)が2013年に結成したお笑いコンビ、からし蓮根。武器は、杉本が放つ熊本弁の鋭いツッコミと、190cmという高身長で圧倒的な存在感を持つ伊織の奇想天外なボケ。『第8回ytv漫才新人賞決定戦』の優勝を勝ち取り、『M-1グランプリ(以下M−1)』では2年連続準決勝敗退だったが、今年は決勝進出。今、勢いに乗る2人に相方や漫才への思いや意気込みを語ってもらった。
取材・文/西村円香 写真/木村華子
「熊本では人前でふざけたら怒られた」(杉本)
──熊本で育ったお2人が、芸人を目指したきっかけとコンビを組んだいきさつを教えてください。
杉本「中学生のときに『M-1グランプリ』をテレビで見て、自分もお笑いをやってみたいと思ったんです。でも、熊本だと漫才を見る機会も年末年始の番組がほとんどで、田舎の中学校ということもあって、なかなかお笑いしようという人はいなかったんです。高校に入学して街なかに出てきたら、クラスに良さそうな人がいたので声をかけました」
伊織「誘われたので、軽い気持ちで全然いいよって。一生やっていく感じじゃなく、楽しくやっていければ・・・くらいの思いでした」
杉本「高校生の漫才コンテストの九州大会で優勝もして。僕は最初から吉本興業の芸人養成所にも入るつもりで、大阪の大学に進学しました」
伊織「僕は、漫才が楽しかったので一緒についていった感じです」
──熊本と大阪では、言葉だけじゃなくお笑いのノリも、会話のテンポも全然違いますよね。大阪に来てみてどうでしたか?
杉本「すごくしゃべるし、みんな元気やな・・・と思いました」
伊織「大阪の人は常にボケているし、性格も裏表がないですよね」
杉本「僕らは小さい頃から、人前でふざけるなって教えられて育ってきているので、日常でボケないし、つい真面目さがでてしまう。熊本育ちと、関西育ちの芸人との違いですね」

──真面目なおふたりだから養成所での成績も良く、2016年にはかつてダウンタウンも受賞した『今宮こども戎マンザイ新人コンクール』では新人漫才福笑い大賞も受賞されていますね。
杉本「養成所ではずっと成績は上位でしたね。やっぱり真面目なんで、とにかく一生懸命やりました。ありがたいことに相応の結果は出ましたが、デビューしてすぐは全然受けなかったですね。今思えば、漫才の構成も分かりにくかったし、無理して高度な漫才に挑戦したりもして・・・」
伊織「スベりまくりでしたね」
──からし蓮根は、漫才の賞レースもいつも良いところまで勝ち残るなど、着実に足あとを残しているのですが、デビュー後の数年は、ゆりやんレトリィバァなど養成所の同期が、メディアでどんどん活躍していった印象もあります。焦りや不安を感じることはありましたか?
杉本「ゆりやんなんて、僕らが気にする間もないくらい、ポーン!といったので。がんばれ!すごい人や!と応援していましたね」
伊織「お笑いのフィールドが違うからすごいな、天才やなって尊敬していました。ゆりやんのほかに、ラニーノーズ、濱田祐太郎、コウテイなどの同期がいますが、同じスタイルの人がいないこともあって、みんな仲は良いんですよ」
オール巨人師匠の店でバイトしていました(伊織)
──からし蓮根にも、芸人だけで食べていけない時代はありましたか?
杉本「ありましたよー! バイトを辞めることができたのは、2018年ですね」
伊織「僕はオール阪神・巨人の巨人師匠が経営するスナックでバイトをしていました。天神橋筋六丁目で店をやるから、近くに住んでいる若手はおらんかと聞かれて、働くことになって。巨人師匠って怖いイメージがあると思いますが、(来店する日は)逃げていたので怒られたことはないんです(笑)。バイトに入る度、ママさんに今日は巨人師匠の来店の有無を聞いて、やって来るとわかったら真面目に働いていました」
──意外と要領がいいんですね。バイトを通じて巨人師匠との思い出はありますか?
伊織「店のカラオケで師匠が87点、その後でお客さんが歌ったら90点を叩き出したことが。そうしたら、巨人師匠の闘士に火がついてしまい、次に歌って負けたほうが店を出て行くという勝負をすることに。そしたら巨人師匠は92点、お客さんは95点というまさかの結果になって、本当に店を出て行ってしまったんです。心配になって探しに行ったら、ほかのお店で、さっきと同じ歌を練習していました(笑)」
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
但馬牛、カニ、絶景が楽しめる香美旅とは?[PR]
NEW 2021.2.24 19:30 -
SAVVY INFORMATION [PR]
2021.2.22 12:00 -
淡路島へおでかけ・・・遊びとグルメ
2021.2.18 08:45 -
おうちで楽しむ餃子を、もっとおいしくするお供[PR]
2021.2.15 18:30 -
「Meets Regional」 INFO [PR]
2021.2.1 13:10 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜私のお気に入り[PR]
2021.1.28 10:00 -
アートの楽園を再発見! あらためて知る直島の魅力[PR]
2021.1.27 12:00 -
エメラルドスタシア、関西で素敵な暮らしを[PR]
2021.1.22 14:00 -
兵庫の日本遺産って?書籍に登場する兵庫は?[PR]
2021.1.22 12:00 -
もう行った? 注目の「心斎橋パルコ」を深掘り
2021.1.21 09:00 -
知らなかった魅力を再発見、こんなにある兵庫の絶景[PR]
2021.1.7 10:00 -
【連載企画】初春文楽公演、みどころはココだ![PR]
2021.1.5 13:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【前編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【後編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
知ってた?イオンモールのこんなとこ[PR]
2020.11.13 12:00 -
大阪府少人数利用飲食店応援キャンペーンまとめ[PR]
2020.11.2 12:00 -
奈良・王寺町、お店を応援するプロジェクト[PR]
2020.7.3 13:00 -
【関西】ステーキ・焼肉・ホルモン・・・みんなで肉食べよ
2019.8.19 17:29