蝶野正洋「サングラス取りたい」その理由

最初はにらみ合いになった2人だったが、同い年ということが判明し徐々に意気投合した(12月9日・インテックス大阪)
近未来の自動車や最新モデルが展示された『第11回 大阪モーターショー』でおこなわれたトークショーで、プロレスラーの蝶野正洋と大阪市の松井一郎市長が、切実な思いを語った。
1970年『万国博覧会(大阪万博)』に行ったことがあり、当時の思い出話に花開いた2人。蝶野は、「本当に万博から未来の世界を見せてもらったような気がして、夢があった。当時は小学校2年生だった」と振りかえった。
すると、「かわいらしいときですよね。あれから50年、今や蝶野さんは恐ろしい・・・、ターミネーターのよう」と冗談を放った松井市長。蝶野は、「松井さんに言われたくないですよ! 僕は当時、かわいらしかった。でも松井さんは、小さいころからなんか悪そうな顔をしていますよ!」と反発し、会場を盛り上げた。
2025年の『大阪・関西万博』に取り組む松井市長は、「当時の日本の平均寿命は70歳。今は男性84歳、女性87歳で、いずれ日本は寿命が100歳になる。次の万博では、高齢になっても元気に自立して生きられる社会が実現できれば」などと説明。
年齢の話題に蝶野は、「最近目が悪くて、サングラスしていたら本当はみんなのこと見えないんですよ。スマホも見えないし、早くサングラスを取りたいと思っているけど、イメージがあるから取れない。老眼鏡かけないと・・・」と、自身の老化が進んでいることを告白。
これに対して松井市長が、「我々の世代はみんなそうですよ。僕もこれ、遠近両用メガネ。50代半ばを超えるとこういう話になるんですよ。友だちと一杯飲んだら、『ちょっとここ痛いねん』とか話す。みなさんもそうでしょ?」と蝶野を励ますシーンに、多くの観客もうなずいた。
取材・文・写真/岡田由佳子
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
9年ぶりに帰ってきた!トピックだらけの心斎橋パルコ
NEW 1時間前 -
淡路島へおでかけ・・・遊びとグルメ
NEW 2021.1.19 11:15 -
パワースポットやトンネル先の渓谷美を巡る兵庫の旅[PR]
2021.1.8 12:00 -
知らなかった魅力を再発見、こんなにある兵庫の絶景[PR]
2021.1.7 10:00 -
【連載企画】初春文楽公演、みどころはココだ![PR]
2021.1.5 13:00 -
「Meets Regional」 INFO [PR]
2020.12.28 13:00 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜淡河/有馬編[PR]
2020.12.28 10:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【前編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【後編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
曲線の建築美や秘めた古代遺跡 知らなかった兵庫[PR]
2020.12.25 12:00 -
エメラルドスタシア、関西で素敵な暮らしを[PR]
2020.12.25 10:00 -
SAVVY INFORMATION [PR]
2020.12.23 12:00 -
ららぽーとやアウトレット、関西7施設の魅力を発信[PR]
2020.12.23 10:00 -
スゴすぎる! 大阪ならではインスタ映えレゴアート[PR]
2020.12.2 19:00 -
便利グッズや調味料でBBQをもっと楽しく[PR]
2020.11.13 12:00 -
知ってた?イオンモールのこんなとこ[PR]
2020.11.13 12:00 -
大阪府少人数利用飲食店応援キャンペーンまとめ[PR]
2020.11.2 12:00 -
おうちで楽しむ姫路名物、厳選テイクアウトグルメ [PR]
2020.10.29 12:00 -
ワイン、スイーツ、お惣菜…幸せの持ち帰りグルメ[PR]
2020.10.28 12:00 -
ご当地ものの調味料も…市場近くでお買い物[PR]
2020.10.27 12:00 -
猫好きさんにはたまらない!癒やしの1日[PR]
2020.10.23 12:00