高齢者の孤独死、大阪市では約8割が男性
2019.11.14 11:00

男性高齢者の孤独死について見解と対策を語った大阪・吉村洋文知事(13日・大阪府庁)
(写真1枚)
2017年の大阪市内で見つかった孤独死1100人のうち、約8割が男性だったことについて、13日の定例会見で吉村洋文・大阪府知事は、「男性高齢者がどんどん外に出て社会と接点を持つこと。最後を幸せに暮らせるような大きな対策が必要」と語った。
今年6月に発表された大阪府監察医事務所による市内の孤独死調査(2017年)では、孤独死1100人のうち8割がひとり暮らしの男性高齢者で、死亡から発見まで4日、長い場合だと1カ月かかっていることが分かった。発見が遅れた要因として、死亡者が日ごろから社会との接点をもたず、孤立している傾向が挙げられる。
これに対し吉村知事は、「現在、市内を中心に府の高齢化率は高く、単身の男性高齢者の場合は特に家に引きこもりがち。男性でもどんどん外に出て、地域活動や福祉支援、お祭りなど、社会とつながりを持ちやすくなるような仕組みづくりを、基礎自治体と連携しながら進めていきたい」と、今後の課題について言及。
孤独死は全国的な問題となっているが、2017年の統計発表ですら北海道、鹿児島県、大阪府にとどまっており、その実態や傾向を掴むには時間がかかりそうだ。吉村知事は、「今後、高齢化のなかでさらに高齢化も進み、都市部では核家族による単身も増えてくる。都道府県で統計を取って、大きな方向性と対策を取っていくべき」と語った。
取材・写真/岡田由佳子
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
パワースポットやトンネル先の渓谷美を巡る兵庫の旅[PR]
2021.1.8 12:00 -
知らなかった魅力を再発見、こんなにある兵庫の絶景[PR]
2021.1.7 10:00 -
【連載企画】初春文楽公演、みどころはココだ![PR]
2021.1.5 13:00 -
淡路島へおでかけ・・・遊びとグルメ
2021.1.1 08:15 -
「Meets Regional」 INFO [PR]
2020.12.28 13:00 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜淡河/有馬編[PR]
2020.12.28 10:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【前編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【後編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
曲線の建築美や秘めた古代遺跡 知らなかった兵庫[PR]
2020.12.25 12:00 -
エメラルドスタシア、関西で素敵な暮らしを[PR]
2020.12.25 10:00 -
「ミント神戸」でお買いもの&グルメ[PR]
2020.12.25 10:00 -
SAVVY INFORMATION [PR]
2020.12.23 12:00 -
ららぽーとやアウトレット、関西7施設の魅力を発信[PR]
2020.12.23 10:00 -
スゴすぎる! 大阪ならではインスタ映えレゴアート[PR]
2020.12.2 19:00 -
便利グッズや調味料でBBQをもっと楽しく[PR]
2020.11.13 12:00 -
知ってた?イオンモールのこんなとこ[PR]
2020.11.13 12:00 -
大阪府少人数利用飲食店応援キャンペーンまとめ[PR]
2020.11.2 12:00 -
おうちで楽しむ姫路名物、厳選テイクアウトグルメ [PR]
2020.10.29 12:00 -
ワイン、スイーツ、お惣菜…幸せの持ち帰りグルメ[PR]
2020.10.28 12:00 -
ご当地ものの調味料も…市場近くでお買い物[PR]
2020.10.27 12:00 -
猫好きさんにはたまらない!癒やしの1日[PR]
2020.10.23 12:00