梅田で「何食べ」展、ドラマの世界を再現

『きのう何食べた?展』開場と同時に訪れた人々(4日・梅田ロフト)
西島秀俊と内野聖陽が主演を務めたドラマ『きのう何食べた?』(テレビ東京系)の展覧会が4日、「梅田ロフト」(大阪市北区)で開幕。初日は友人同士や夫婦など幅広いファンが訪れ、ドラマのほっこりとした世界観と同様に、会場でも穏やかな時間が流れた。
西島演じる筧史朗(シロさん)と、内野演じる矢吹賢二(ケンジ)のカップルの食卓を通して、 あたたかくてやさしく、ときにほろ苦い人生の機微を描いた同ドラマ。登場人物のキャスティングをはじめ、ダイニングやキッチンといった美術セットなど、よしながふみの原作をリスペクトして丁寧に再現され、原作ファンからも高く評価された。
そんな再現度の高さを体感してもらいたいと、同展では原作の複製画とドラマの場面写真や映像を並べ、比較できる展示が企画された。各話の監督の撮影エピソードや、美術担当による「針ネズミTシャツ」の誕生秘話なども明かされ、キャスト・スタッフからの作品への愛もひしひしと伝わってくる空間となっている。

そのほか、第2話でいちごジャムのトーストを食べるシーンを再現したドラマの舞台セット(親切に家電の詳細も)や、実際に使用されたペアリングなどの小道具も展示され、来場者はシロさん&ケンジの日常を垣間見ながら静かにゆっくりと鑑賞。大阪会場ではセットのソファに実際に座ることができるが、この日は「畏れ多い」と撮影だけする人が多かった。

最後に、約15分もある平和なメイキング映像を見終えると、シロさん御用達のスーパー「中村屋」を再現したグッズ売り場が登場。「針ネズミ」アクリルキーホルダーといった新商品を含め、展覧会限定グッズが多数並ぶ。入場料は前売800円、当日1000円(特典付・30分ごとの時間指定入場)。期間は9月29日まで。
『きのう何食べた?』展
期間:2019年9月4日(水)〜29日(日)
時間:11:00〜21:00(入場は閉場の30分前まで、最終日〜18:00)
※30分毎の時間指定入場
会場:梅田ロフト 4階イベントスペース(大阪市北区茶屋町16-7)
料金:前売り800円、当日1000円(特典付) ※未就学児無料
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 21時間前 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 2025.7.8 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.7.8 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.7.3 12:00 -
まさに旬!大阪難波のホテルで白桃アフタヌーンティー[PR]
2025.7.1 12:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
「街ナカ」ホテルスタッフ、OMOレンジャーを直撃![PR]
2025.6.28 10:00 -
京都駅から約16分で行ける!宇治で5時間鬼スケ旅[PR]
2025.6.27 07:00 -
大阪土産で会話も弾む!ガンダム、限定味…駅近の最新菓子[PR]
2025.6.20 07:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
万博から30分…大阪の駅近ホテル、快適すぎた[PR]
2025.6.12 07:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.6 16:30 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.5 11:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.6.4 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.6.3 12:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45