松井市長「昨年以上の酷暑の場合、協議」
2019.7.11 23:00

熱中症予防について注意喚起した、大阪市の松井一郎市長(11日・大阪市役所)
(写真1枚)
大阪市の松井一郎市長が11日、「大阪市役所」(大阪市北区)で会見をおこない、「熱中症予防」についての注意喚起と対策について言及した。
2018年は猛暑が続き、熱中症搬送患者数が前年の1047人から2091人と大幅に増加した大阪市。特に高齢者や小さい子どもはうまく体温調整ができず、熱中症になるリスクが高い。また、気温がそれほど高くない日でも、湿度が高いと熱中症になる可能性がある。
この日の会見で松井市長は、「昨年以上の酷暑となった場合、部活動やプール開放は教育委員会と話し合い、どうするか協議する必要がある」と語り、「熱中症は命にかかわる恐れがある。自分自身では気づかないこともあるので、お互いに声をかけ注意し合い、もし少しでも意識がしっかりしていない人がいた場合は、救急要請してほしい」と注意を促した。
熱中症の予防方法は、「無理をしない」、「こまめに水分・塩分補給」、「エアコン・扇風機の使用」など。また、高齢者の熱中症の約7割は屋内で発生していることから、屋内ではすだれや遮光カーテンを活用し、窓やドアを開けて風が通り抜けるようにすることも予防になる。
また夏休みに向けて、同市では教育委員会からすべての学校・園に、熱中症予防の徹底に関する通知文を送付したという。
取材・写真/岡田由佳子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
NEW 2025.3.14 07:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
NEW 2025.3.13 18:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.3.13 18:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
NEW 2025.3.13 15:30 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.3.10 14:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00 -
高速料金が乗り放題でお得!ぐるっとドライブパス[PR]
2025.3.1 10:00 -
うめきたの最新グルメ、Meetsが完全攻略![PR]
2025.3.1 09:00 -
牛ロースや鮑…梅田のホテルで贅沢約60種食べ放題[PR]
2025.2.28 17:00 -
人気スポットと楽しむ京都宇治のランチ6選[PR]
2025.2.28 12:00 -
ラグビー観戦の団結感…対バンライブに似てる!?[PR]
2025.2.26 20:00 -
名物グルメがギュッと!福井の人気駅弁6選[PR]
2025.2.26 17:00 -
甘みが格別!「淡路島玉ねぎ」スープ缶詰作り体験へ[PR]
2025.2.26 11:00 -
関西からの春旅は「徳島・鳴門」が近くて新しい![PR]
2025.2.22 08:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
2025.2.18 11:00 -
初心者大歓迎! 大阪の人気カフェでお金を学ぼう[PR]
2025.2.12 08:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2024最新版
2025.2.1 14:00