大阪初の世界遺産へ、審議が始まる
2019.7.6 17:26

「祝 百舌鳥・古市古墳群」といううちわを手に、スタンバイする会場
(写真4枚)
大阪「百舌鳥・古市古墳群(もず・ふるいちこふんぐん)」の世界遺産登録に向けての審議が7月6日・17時23分から、アゼルバイジャンで開催中の『第43回世界遺産委員会』ではじまった。
堺市では多目的ホールの「フェニーチェ堺」で『「百舌鳥・古市古墳群」世界遺産委員会 パブリックビューイング』が開催中。現地での審議の様子を中継をスタートしている。
13時に開場してから、それまでは各国の世界遺産の映像が流され、ゆったりとしていた雰囲気だった会場。世界遺産へ経緯の映像や、「百舌鳥・古市古墳群」の概要についての説明がはじまってから会場内が徐々に高揚。中継がスタートしてからは、全員が息を凝らして、映像に注視している。
今回、登録が決まると大阪初の世界遺産となり、これまで以上に国内外の観光客から注目が集まると見込まれている。現在、日本では世界遺産・文化遺産が22件登録され、23件目となる予定の「百舌鳥・古市古墳群」。堺市の百舌鳥エリア、藤井寺市と羽曳野市の古市エリアにある49基が対象となる。
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
「#きゅん淡路島」をテーマにした写真を募集します!
NEW 2021.3.1 18:00 -
「Meets Regional」 INFO [PR]
NEW 2021.3.1 16:00 -
梅田のくう・飲む・遊ぶは、これで解決![PR]
NEW 2021.3.1 10:00 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜サイクリング編[PR]
NEW 2021.3.1 10:00 -
淡路島へおでかけ・・・遊びとグルメ
NEW 2021.2.28 09:00 -
美しい風景を映像美に凝縮、鳥取中部の魅力とは[PR]
2021.2.27 07:15 -
エメラルドスタシア、関西で素敵な暮らしを[PR]
2021.2.26 14:00 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜北区のおみやげ編[PR]
2021.2.26 10:00 -
但馬牛、カニ、絶景が楽しめる香美旅とは?[PR]
2021.2.24 19:30 -
SAVVY INFORMATION [PR]
2021.2.22 12:00 -
おうちで楽しむ餃子を、もっとおいしくするお供[PR]
2021.2.15 18:30 -
アートの楽園を再発見! あらためて知る直島の魅力[PR]
2021.1.27 12:00 -
兵庫の日本遺産って?書籍に登場する兵庫は?[PR]
2021.1.22 12:00 -
もう行った? 注目の「心斎橋パルコ」を深掘り
2021.1.21 09:00 -
知らなかった魅力を再発見、こんなにある兵庫の絶景[PR]
2021.1.7 10:00 -
【連載企画】初春文楽公演、みどころはココだ![PR]
2021.1.5 13:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【前編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【後編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
知ってた?イオンモールのこんなとこ[PR]
2020.11.13 12:00 -
大阪府少人数利用飲食店応援キャンペーンまとめ[PR]
2020.11.2 12:00 -
奈良・王寺町、お店を応援するプロジェクト[PR]
2020.7.3 13:00