SHOKICHI「食わず嫌いせず聴いて」

EXILEのメンバーのなかでも、作詞/作曲/プロデュースを自ら手掛けることができる新しいタイプの才人として、マルチな才能を発揮し続けてきたEXILE SHOKICHI。ソロ2作目となったアルバム『1114』を聴けば、最新のヒップホップやR&Bからロック、叙情的なバラードまでも実力確かなソングライティングで繰り出すミュージシャンシップの高さに改めて驚かされる。アルバムとしての完成度を飛躍的に高めた新作を完成させ、これまでのキャリアの集大成といえるソロ初のアリーナツアーをおこなう彼に、話を訊いた。
取材・文/吉本秀純 写真/木村正史
「EXILEということで、食わず嫌いされる」
──5月15日リリースのアルバム『1114』は、タイトルも前作から1114日間という意味で、初のソロ作『THE FUTURE』(2016年)から現在に至るまでがココにすべて詰まっているという気概に満ちています。
前作を作り終えた後は、EXILE THE SECOND(以下、セカンド)でのライブやアルバムが決まっていたので、しばらくソロでの活動はできないだろうなと。でも、その分セカンドでの活動に自分も集中できました。セカンドの楽曲のほとんどをプロデュースして、ツアーも2度回って・・・と、音楽とすごく向き合える期間だったので、自分のキャリアのなかでももっとも成長できた日々になったんです。なので、その濃い日数をタイトルにしました。
──EXILEのメンバーのなかでも、ボーカリスト/パフォーマーでありながら作詞・作曲家としても個性を発揮するSHOKICHIさんは、良い意味で異色の存在だと思いますが。
そうですね。LDHのなかでは新しいタイプかもしれないですね。今はプロデュースも生意気ながらもさせていただいたりしていて、先日はBALLISTIK BOYZというEXILE TRIBEの新しいグループのデビュー曲を作ったりとか。いろんな側面を持ちながら活動しているので、食わず嫌いをせず、1回聴いてみてほしい。自分のミュージカリティーみたいなものを知ってほしいという想いはいつもありますね。EXILEってすごく大きいグループなので、一緒くたにされがちなんですよね。食わず嫌いされるんですよ、ほんと(笑)。

──実際に『1114』は全曲がSHOKICHIさんの作詞・作曲によるもので、音楽的にもヒップホップ/R&Bとロックを軸にかなり多彩なアプローチを取っています。アルバムに先駆けてリリースしてきたシングル曲を振りかえると、まず最初に発表されたのが『Underdog』や『Futen Boyz』といったロック色の強いナンバーでした。
SHOKICHIの違う部分というか勢いというか、この人のライブは楽しそうだなということを想像させられるような曲を作りたかった、というのがまずありました。で、自分自身も音楽的にはロックがルーツにあって、中学生のときからバンドを組んで青春時代を過ごしてきたので。
──ちなみに、当時はどんなロック・ミュージシャンがお好きでした?
hideさんとかが大好きでした。それで『Underdog』のカップリング曲には『ROCKET DIVE』のカバーを収録しているんですけど、『Underdog』も青春パンクのような音とヒップホップのビートを混ぜ合わせてみたら面白くなるかなと思って挑戦した曲ですね。
──『Futen Boyz』では、発売当時のインタビュー記事を読むと、ジョニー・デップの初主演作で50年代のロカビリーへのオマージュに満ちた映画『クライベイビー』やエルヴィス・プレスリーを参照したと話されていて面白かったですが。
この曲が劇中で使われた映画のお話をいただいたときに、自分の頭のなかに浮かんだ音がロカビリー風のものだったんですよ。なので、ロカビリー系の映画や音楽を自分で掘って勉強して、そういう要素を音楽の遊び心として入れてみました。
──一転して4月に公開された『サイケデリックロマンス Feat. SALU』は、ラッパーのSALUさんを迎えつつレゲトン~ラテン・アーバン的なビートを効かせたサマー・チューンでした。
毎年夏っぽい曲を出すのが自分のなかでの恒例行事になっているところがあって、グループでもソロでも毎年出しているんですけど、今年にアプローチするならこういう曲かなということで生まれた曲ですね。このあとのソロのツアーも夏の期間に回るので、みんなと一緒に夏の想い出を刻めるような曲にと。SALUくんには、「KOMA DOGG」という2018年に自分が立ち上げたレーベルの第1弾アーティストとして入ってもらっていて、そのときに彼と一緒に作った『Good Vibes Only』という曲の2019年バージョンみたいな感じにも思っています。
EXILE SHOKICHI
2nd Album『1114』
2019年5月15日(水)発売
【AL+DVD】RZCD-86845/B 4480円+税
【AL+Blu-ray】RZCD-86846/B 4980円+税
【AL(CDのみ)】RZCD-86847 3000円+税
EXILE SHOKICHI
EXILE SHOKICHI LIVE TOUR 2019『UNDERDOGG』
日程:2019年9月11日(水)・12日(木)
会場:大阪城ホール
料金:10000円(全席指定)
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
エメラルドスタシア、関西で素敵な暮らしを[PR]
NEW 2021.1.22 14:00 -
SAVVY INFORMATION [PR]
NEW 2021.1.22 12:00 -
かわいい城下町の町並み楽しむ飛騨高山へネット旅[PR]
NEW 2021.1.22 12:00 -
兵庫の日本遺産って?書籍に登場する兵庫は?[PR]
NEW 2021.1.22 12:00 -
9年ぶりに帰ってきた!トピックだらけの心斎橋パルコ
2021.1.21 09:00 -
淡路島へおでかけ・・・遊びとグルメ
2021.1.20 11:15 -
知らなかった魅力を再発見、こんなにある兵庫の絶景[PR]
2021.1.7 10:00 -
【連載企画】初春文楽公演、みどころはココだ![PR]
2021.1.5 13:00 -
「Meets Regional」 INFO [PR]
2020.12.28 13:00 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜淡河/有馬編[PR]
2020.12.28 10:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【前編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【後編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
曲線の建築美や秘めた古代遺跡 知らなかった兵庫[PR]
2020.12.25 12:00 -
ららぽーとやアウトレット、関西7施設の魅力を発信[PR]
2020.12.23 10:00 -
スゴすぎる! 大阪ならではインスタ映えレゴアート[PR]
2020.12.2 19:00 -
便利グッズや調味料でBBQをもっと楽しく[PR]
2020.11.13 12:00 -
知ってた?イオンモールのこんなとこ[PR]
2020.11.13 12:00 -
大阪府少人数利用飲食店応援キャンペーンまとめ[PR]
2020.11.2 12:00 -
おうちで楽しむ姫路名物、厳選テイクアウトグルメ [PR]
2020.10.29 12:00 -
ワイン、スイーツ、お惣菜…幸せの持ち帰りグルメ[PR]
2020.10.28 12:00 -
ご当地ものの調味料も…市場近くでお買い物[PR]
2020.10.27 12:00