自由な発想でアレンジ、大阪料理の新店
2019.3.19 12:00

「カウンターで会話を楽しむのも、料理の味のひとつ」と店主・森忠彦さん
(写真4枚)
和食にこだわらず、自由な発想で素材の持ち味を生かす「大阪料理」。それを提案する割烹料理店「食彩と縁 小森」(大阪市中央区)が、3月16日にオープンした。
はしりより「実」を取り、真昆布で取るだしなど、奥行きの深い味わいが特徴の大阪料理。老舗「浅井東迎(あさいとうげい)」(大阪市中央区)で20年間修業した森忠彦さんが、「京料理」にくらべてあまり知られていない「大阪料理」をもっと知ってもらいたいと開店した。八尾の若ごぼうや、泉州水なす、田辺大根など、大阪産の地野菜を使いながら旬の1品を提供。今の時期は水間(貝塚市)の甘みのあるタケノコとフキの炊き合わせなどを用意する。

新鮮なお造りや炊き物のほか、サラダや卵かけごはんなど、メニューの幅は広い。目を引くのは自家製カレーパン。森さんが作ったルーを食パンに挟み揚げたもので、辛子醤油でいただく。「柔軟に工夫されたメニューも大阪料理ならでは」と言う森さん。
器は、大阪港の海底粘土を陶土として使った「難波津焼(なにわづやき)」を使う。和食に合うと選んだ爽やかなブルーの器は、ネモフィラの花をイメージして作られたもので、今後は数を増やしながら大阪の若い作家を応援していきたいとも。予算は1人8000円前後、営業は18時から翌2時まで。
取材・文・写真/太田浩子
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
京都「おかざきマーケットプラス」ってなに? [PR]
NEW 12時間前 -
淡路島へおでかけ・・・遊びとグルメ
2021.3.5 09:00 -
「Meets Regional」 INFO [PR]
2021.3.1 16:00 -
梅田のくう・飲む・遊ぶは、これで解決![PR]
2021.3.1 10:00 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜サイクリング編[PR]
2021.3.1 10:00 -
美しい風景を映像美に凝縮、鳥取中部の魅力とは[PR]
2021.2.27 07:15 -
エメラルドスタシア、関西で素敵な暮らしを[PR]
2021.2.26 14:00 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜北区のおみやげ編[PR]
2021.2.26 10:00 -
但馬牛、カニ、絶景が楽しめる香美旅とは?[PR]
2021.2.24 19:30 -
SAVVY INFORMATION [PR]
2021.2.22 12:00 -
おうちで楽しむ餃子を、もっとおいしくするお供[PR]
2021.2.15 18:30 -
兵庫の日本遺産って?書籍に登場する兵庫は?[PR]
2021.1.22 12:00 -
もう行った? 注目の「心斎橋パルコ」を深掘り
2021.1.21 09:00 -
知らなかった魅力を再発見、こんなにある兵庫の絶景[PR]
2021.1.7 10:00 -
【連載企画】初春文楽公演、みどころはココだ![PR]
2021.1.5 13:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【前編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【後編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
知ってた?イオンモールのこんなとこ[PR]
2020.11.13 12:00 -
大阪府少人数利用飲食店応援キャンペーンまとめ[PR]
2020.11.2 12:00 -
奈良・王寺町、お店を応援するプロジェクト[PR]
2020.7.3 13:00 -
【関西】ステーキ・焼肉・ホルモン・・・みんなで肉食べよ
2019.8.19 17:29