マリメッコで活躍の作家、京都で個展
2019.3.2 06:00

石本藤雄
(写真5枚)
フィンランドのライフスタイルブランド「マリメッコ」でテキスタイルデザイナーとして活躍した石本藤雄。彼の業績を紹介する展覧会が「細見美術館」(京都市左京区)で3月9日からおこなわれる。
石本は1941年、愛媛県伊予郡砥部町出身。東京芸術大学美術学部工芸科を卒業後、繊維問屋の市田に入社する。1970年にフィンランドに移り、1974年からマリメッコ社のテキスタイルデザイナーに就任、32年間で400点を超えるテキスタイルデザインを生み出した。
現在は同国の老舗陶器メーカー「アラビア」のアート部門の一員として陶芸制作に取り組んでおり、2011年にはフィンランドの芸術家に贈られる最高位の勲章「フィンランド獅子勲章プロ・フィンランディア・メダル」を受賞するなど、同国のデザインに多大な貢献を果たした作家として知られている。

本展では、彼が生み出したマリメッコデザインのなかから厳選したファブリックのインスタレーションや、デザインの原画を展示。また、近年の陶芸作品も紹介する。そして細見美術館だけのスペシャルな試みとして、同館所蔵の琳派作品との競演がおこなわれるのも興味深いところ。77歳の今もフィランドで活躍する石本藤雄の仕事を通して、「生活を豊かにするデザイン」とは何かを考えたい。期間は4月21日まで、料金は一般1300円。
文/小吹隆文(美術ライター)
『マリメッコの花から陶の美へ 石本藤雄展-琳派との対話-』
期間:2019年3月9日(土)~4月21日(日)※月曜休
時間:10:00~18:00 ※入館は17:30まで
会場:細見美術館(京都市左京区岡崎最勝寺町6-3)
料金:一般1300円、学生900円
電話:075-752-5555
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜北区のおみやげ編[PR]
NEW 4時間前 -
但馬牛、カニ、絶景が楽しめる香美旅とは?[PR]
NEW 2021.2.24 19:30 -
SAVVY INFORMATION [PR]
2021.2.22 12:00 -
淡路島へおでかけ・・・遊びとグルメ
2021.2.18 08:45 -
おうちで楽しむ餃子を、もっとおいしくするお供[PR]
2021.2.15 18:30 -
「Meets Regional」 INFO [PR]
2021.2.1 13:10 -
アートの楽園を再発見! あらためて知る直島の魅力[PR]
2021.1.27 12:00 -
エメラルドスタシア、関西で素敵な暮らしを[PR]
2021.1.22 14:00 -
兵庫の日本遺産って?書籍に登場する兵庫は?[PR]
2021.1.22 12:00 -
もう行った? 注目の「心斎橋パルコ」を深掘り
2021.1.21 09:00 -
知らなかった魅力を再発見、こんなにある兵庫の絶景[PR]
2021.1.7 10:00 -
【連載企画】初春文楽公演、みどころはココだ![PR]
2021.1.5 13:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【前編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【後編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
知ってた?イオンモールのこんなとこ[PR]
2020.11.13 12:00 -
大阪府少人数利用飲食店応援キャンペーンまとめ[PR]
2020.11.2 12:00 -
奈良・王寺町、お店を応援するプロジェクト[PR]
2020.7.3 13:00 -
【関西】ステーキ・焼肉・ホルモン・・・みんなで肉食べよ
2019.8.19 17:29