この冬食べて!金沢・富山・福井名物9選
2018.11.30 12:00

金沢・近江町市場「井ノ弥」の上ちらし近江町<特盛り>2980円
(写真9枚)
食べたい5位
金沢「赤玉本店」の金澤おでん

昭和2年創業、金澤おでんを代表する老舗。バイ貝や昆布など金沢らしい具材のおでんが100円から楽しめる。北陸の蔵元の日本酒も豊富で1合520円から。
食べたい6位
富山・きときと市場「白えび亭」の白えび天丼

「富山湾の宝石」と呼ばれる白エビを天ぷらにし、揚げたてを豪快にのせた丼は、持ち帰りの弁当。サクッと軽い食感にじんわりとした甘みがたまらない。
食べたい7位
富山「西町大喜 西町本店」のブラックラーメン

富山名物「ブラックラーメン」の元祖。濃厚醤油に黒コショウが利いた真っ黒なスープのラーメンは、ご飯と一緒に食べるのがおすすめ。クセになる味わい。
食べたい8位
福井「越前そば 見吉屋」の越前おろしそば

創業90余年の老舗でいただけるのは、たっぷりの大根おろしとかつお節、つゆをぶっかけて食べる伝統の味。自家打ちのそばは、のど越しの良さが身上。
食べたい9位
敦賀「中華そば 一力」の中華そば

高度成長期時代、鉄道の要所である敦賀で働く鉄道マンに愛された屋台がルーツ。豚骨と鶏骨のスープにコシのある麺は懐かしい味わいだ。
※この8店は、MOOK本『北陸の旅』(2018年・京阪神エルマガジン社)に掲載されたものです。
富山・石川・福井・・・北陸3県の魅力がぎゅっとつまった1冊を旅のお供に!『北陸の旅』
2018年11月19日(月)発売
日本海や、北アルプスをはじめとした雄大な自然に囲まれた北陸には「日本の旅の魅力」が集結しています。少し足をのばせば、見たことのない風景や初めて出合うグルメなど、何度行っても新しい発見があります。魚がおいしくなる冬にぜひお出かけを。定価500円(税込)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.7 11:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00