中之島のオフィスビルにアート作品が出現

「ダイビル本館」1階で展示されている、葉栗里の作品。ビルの空間と絶妙にマッチしている
大阪・中之島で、カジュアルにアートを楽しめる展覧会『UNKNOWN ASIA EXTRA』が、12月28日まで開催中だ。
同展は、9月に梅田で開催のアートフェア『UNKNOWN ASIA』から派生した企画で、日本だけでなく、タイやインドネシアなどアジアからも作家が参加する。同フェア展示した約220組から賞を獲得した23名が今回、選出されており、オフィスビルのパブリック空間を回遊しながら気ままなアート散策が楽しめる。

作品のジャンルは、絵画・立体・写真・切り絵など。絵画では、あやか、柏木悦子、津城野葉太、堀としかずが緻密な作品を発表している一方、イモトサユリとユカイズハラはカラフルで弾けた作品を、井階麻未は大作を持ち込んだ。写真では、木村華子がコンセプチャルな作品を発表しているほか、身体のコンプレックスをテーマにしたランパポーン・ヴォラシャ(タイ)、一瞬に宿る美を完璧な構図で切り取るティアン・ティティラ・スクタンティマヤ(タイ)、光、色、感情をテーマに制作する安木 / Ain Wood(台 湾)、ハイブランドの仕事も手掛けるプロ写真家アディ・プルタ(インドネシア)が、それぞれの世界を主張している。
ほかにも木彫の葉栗里、切り絵の下村優介など、見どころは盛りだくさん。周辺は飲食店が充実しており、夜になれば高層ビル群や街路のイルミネーションなど、抜群の景観も楽しめる。会場となるビルは「ダイビル本館」「中之島ダイビル」「中之島フェスティバルタワー」「中之島フェスティバルタワー ウエスト」で、入場は無料。
取材・文・写真/小吹隆文(美術ライター)
『UNKNOWN ASIA EXTRA ASIAN ART EXCHANGE OSAKA 2018』
期間:2018年11月19日(月)〜12月28日(金)
時間:7:30〜23:30(中之島フェスティバルタワーは〜23:00)
会場:ダイビル本館(大阪市北区中之島3-6-32)、中之島ダイビル(大阪市北区中之島3-3-23)、中之島フェスティバルタワー(大阪市北区中之島2-3-18)、中之島フェスティバルタワー ウエスト(大阪市北区中之島3-2-4)
料金:無料
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2023年最新版
NEW 2023.2.6 11:00 -
華やかスイーツ!関西のいちごブッフェまとめ・2023年版
NEW 2023.2.6 11:00 -
ひと足早い春、関西の「梅の名所」12選
2023.1.28 07:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2023年最新版
2023.1.27 11:00 -
3種のいちご食べ放題!ホテル特製スイーツブッフェ[PR]
2023.1.25 12:00 -
ホテルで甘いものを満喫、関西スイーツブッフェ・リスト
2023.1.23 12:00 -
滋賀のホテルで優雅に、アフタヌーンティー2023年最新版
2023.1.23 10:00 -
京都のおすすめ観光&グルメ&イベント…2023最新版
2023.1.20 13:00 -
インタビューまとめ【音楽編】
2023.1.14 20:00 -
これは行かな!山陰&山陽へ、乗り放題の鉄道旅 [PR]
2023.1.14 17:25 -
もう食べた? 大阪人気店の限定メニュー[PR]
2023.1.14 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2023年最新版
2023.1.9 10:00 -
【連載】よしもと漫才劇場×出囃子ストーリー
2023.1.8 09:30 -
インタビューまとめ【映画・監督編】
2022.12.24 20:00 -
インタビューまとめ【映画・俳優編】
2022.12.24 07:00 -
インタビューまとめ【芸人編】
2022.12.17 11:30 -
旅先でふるさと納税、京都も電子コインの返礼品[PR]
2022.12.1 07:00 -
京都の温泉まとめ2022年最新版、日帰りや温泉スタンドも
2022.11.30 07:00 -
関西のイルミネーション 2022
2022.11.22 10:00 -
新幹線で佐賀・長崎へ。息吹を感じる西九州旅。[PR]
2022.11.18 13:00 -
金融ライターが徹底調査、「吸わんトクがん保険」の魅力とは
2022.10.20 17:05