オオサンショウウオの日認定、京都で展示

夜行性のため、昼間は集団で固まって眠るオオサンショウウオ。なかなか寝付けず動き回るものも
「オオサンショウウオの日」が認定されたことを記念し、「京都水族館」(京都市下京区)では4月27日から期間限定で、企画展『なんかへんないきもの〜オオサンショウウオのゆかいななかまたち〜』が開催されている。
国の特別天然記念物にも指定されているオオサンショウウオは、世界最大級の両生類で、ずんぐりとした体形や大きな口など不思議な見た目が特徴的。オオサンショウウオの姿が数字の「9」に似ていることや、9月頃に繁殖のために活発になることから、「9月9日=オオサンショウウオの日」として日本記念日協会に4月18日、認定されたばかりだ。

そんなオオサンショウウオの魅力をより多くの人に知ってもらうため、不思議な生き物の図解で人気(ツイッターフォロワー数は7万人超)のイラストレーター・ぬまがさワタリさんとコラボレーション。約20頭を展示している「京の川エリア」では、描き下ろしの「オオサンショウウオ」の図解イラストパネルの展示のほか、水槽にも特徴が表記されており、「指の数が前と後ろで違うんだ」「夜行性だけど結構動くね」など改めて知れる機会に。

ほか、ウーパールーパーやイモリなどさまざまな両生類が展示されたり、カフェではオオサンショウウオがひょっこり飛び出すスムージー(600円・各日20個限定)が登場したりと、楽しみながら学ぶことができる。ちなみに同館で1番人気のグッズは「オオサンショウウオのぬいぐるみ」だそう。期間は4月27日から6月29日まで。
『なんかへんないきもの〜オオサンショウウオのゆかいななかまたち〜』
期間:2018年4月27日(金)〜6月29日(金)
時間:10:00〜18:00 ※4/28〜5/2は10:00〜20:00、5/3〜6は9:00〜20:00
場所:京都水族館(京都市下京区観喜寺町35-1 梅小路公園内)
料金:無料 ※別途入場料要(大人2,050円、大高生1,550円、中小生1,000円、3歳以上600円)
電話:075-354-3130
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
「Meets Regional」 INFO [PR]
NEW 19時間前 -
梅田のくう・飲む・遊ぶは、これで解決![PR]
NEW 2021.3.1 10:00 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜サイクリング編[PR]
NEW 2021.3.1 10:00 -
淡路島へおでかけ・・・遊びとグルメ
NEW 2021.2.28 09:00 -
美しい風景を映像美に凝縮、鳥取中部の魅力とは[PR]
2021.2.27 07:15 -
エメラルドスタシア、関西で素敵な暮らしを[PR]
2021.2.26 14:00 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜北区のおみやげ編[PR]
2021.2.26 10:00 -
但馬牛、カニ、絶景が楽しめる香美旅とは?[PR]
2021.2.24 19:30 -
SAVVY INFORMATION [PR]
2021.2.22 12:00 -
おうちで楽しむ餃子を、もっとおいしくするお供[PR]
2021.2.15 18:30 -
アートの楽園を再発見! あらためて知る直島の魅力[PR]
2021.1.27 12:00 -
兵庫の日本遺産って?書籍に登場する兵庫は?[PR]
2021.1.22 12:00 -
もう行った? 注目の「心斎橋パルコ」を深掘り
2021.1.21 09:00 -
知らなかった魅力を再発見、こんなにある兵庫の絶景[PR]
2021.1.7 10:00 -
【連載企画】初春文楽公演、みどころはココだ![PR]
2021.1.5 13:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【前編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【後編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
知ってた?イオンモールのこんなとこ[PR]
2020.11.13 12:00 -
大阪府少人数利用飲食店応援キャンペーンまとめ[PR]
2020.11.2 12:00 -
奈良・王寺町、お店を応援するプロジェクト[PR]
2020.7.3 13:00 -
【関西】ステーキ・焼肉・ホルモン・・・みんなで肉食べよ
2019.8.19 17:29