読める?大阪のJR新駅「衣摺加美北」
2017.10.3 08:00

新駅「衣摺加美北」駅イメージパース
(写真2枚)
開業10周年を迎えたJRおおさか東線に開設される新駅「衣摺加美北」が、またまた難易度の高い駅名だとネット上で話題となっている。
新駅が開設されるのは、JR長瀬~新加美間で、東大阪市と大阪市平野区の市境。両市の住民に幅広く利用してもらえるよう、駅が所在する「衣摺」(東大阪市)と「加美北」(大阪市平野区)の地名を併せた駅名となっている。
では、この「衣摺加美北駅」はなんて読むのだろうか。関西の駅名とえいば、「喜連瓜破」(大阪市営地下鉄・谷町線)、「菖蒲池」(近鉄・奈良線)、「雲雀丘花屋敷」(阪急・宝塚線)、「伽羅橋」(南海・高師浜線)、「黄檗」(京阪およびJR西日本)など、難読駅名が常に話題となっているが、この「衣摺加美北」も相当難易度は高い。
正解は「きずりかみきた」駅。衣摺(きずり)と加美北(かみきた)を併せた駅名だが、別々に読むとそう難しくないのに、併せた途端に読めなくなるから不思議だ。ちなみに、さきほどの駅名は「きれうりわり」(地下鉄)、「あやめいけ」(近鉄)、「ひばりがおかはなやしき」(阪急)、「きゃらばし」(南海)、「おうばく」(京阪およびJR西日本)と読む。

この「衣摺加美北」駅舎デザインのコンセプトは、「モノづくりが紡ぐ歴史とまち」で、古代の染め型を使った染色技法を、現代の材料で再現。駅の入口の壁面に設けた金属パネルは布、ルーバーは染め型をイメージしているという。駅の開業は、2018年春を予定。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
「#きゅん淡路島」をテーマにした写真を募集します!
NEW 2021.3.1 18:00 -
「Meets Regional」 INFO [PR]
NEW 2021.3.1 16:00 -
梅田のくう・飲む・遊ぶは、これで解決![PR]
NEW 2021.3.1 10:00 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜サイクリング編[PR]
NEW 2021.3.1 10:00 -
淡路島へおでかけ・・・遊びとグルメ
2021.2.28 09:00 -
美しい風景を映像美に凝縮、鳥取中部の魅力とは[PR]
2021.2.27 07:15 -
エメラルドスタシア、関西で素敵な暮らしを[PR]
2021.2.26 14:00 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜北区のおみやげ編[PR]
2021.2.26 10:00 -
但馬牛、カニ、絶景が楽しめる香美旅とは?[PR]
2021.2.24 19:30 -
SAVVY INFORMATION [PR]
2021.2.22 12:00 -
おうちで楽しむ餃子を、もっとおいしくするお供[PR]
2021.2.15 18:30 -
兵庫の日本遺産って?書籍に登場する兵庫は?[PR]
2021.1.22 12:00 -
もう行った? 注目の「心斎橋パルコ」を深掘り
2021.1.21 09:00 -
知らなかった魅力を再発見、こんなにある兵庫の絶景[PR]
2021.1.7 10:00 -
【連載企画】初春文楽公演、みどころはココだ![PR]
2021.1.5 13:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【前編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【後編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
知ってた?イオンモールのこんなとこ[PR]
2020.11.13 12:00 -
大阪府少人数利用飲食店応援キャンペーンまとめ[PR]
2020.11.2 12:00 -
奈良・王寺町、お店を応援するプロジェクト[PR]
2020.7.3 13:00 -
【関西】ステーキ・焼肉・ホルモン・・・みんなで肉食べよ
2019.8.19 17:29