読める?大阪のJR新駅「衣摺加美北」
2017.10.3 08:00

新駅「衣摺加美北」駅イメージパース
(写真2枚)
開業10周年を迎えたJRおおさか東線に開設される新駅「衣摺加美北」が、またまた難易度の高い駅名だとネット上で話題となっている。
新駅が開設されるのは、JR長瀬~新加美間で、東大阪市と大阪市平野区の市境。両市の住民に幅広く利用してもらえるよう、駅が所在する「衣摺」(東大阪市)と「加美北」(大阪市平野区)の地名を併せた駅名となっている。
では、この「衣摺加美北駅」はなんて読むのだろうか。関西の駅名とえいば、「喜連瓜破」(大阪市営地下鉄・谷町線)、「菖蒲池」(近鉄・奈良線)、「雲雀丘花屋敷」(阪急・宝塚線)、「伽羅橋」(南海・高師浜線)、「黄檗」(京阪およびJR西日本)など、難読駅名が常に話題となっているが、この「衣摺加美北」も相当難易度は高い。
正解は「きずりかみきた」駅。衣摺(きずり)と加美北(かみきた)を併せた駅名だが、別々に読むとそう難しくないのに、併せた途端に読めなくなるから不思議だ。ちなみに、さきほどの駅名は「きれうりわり」(地下鉄)、「あやめいけ」(近鉄)、「ひばりがおかはなやしき」(阪急)、「きゃらばし」(南海)、「おうばく」(京阪およびJR西日本)と読む。

この「衣摺加美北」駅舎デザインのコンセプトは、「モノづくりが紡ぐ歴史とまち」で、古代の染め型を使った染色技法を、現代の材料で再現。駅の入口の壁面に設けた金属パネルは布、ルーバーは染め型をイメージしているという。駅の開業は、2018年春を予定。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 4時間前 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.9.17 10:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.17 10:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.16 14:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.9.16 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00