リラックマや初音ミク、日本画とコラボ

(左から)「火の鳥×旭日に波濤」「ブラック・ジャック×富士烏」「初音ミク×若冲鶏」「リボンの騎士×東下り」
日本画の世界と現代の人気キャラクターが異色のコラボ。両者が融合した日本画を集めた企画展『ぼくらが日本を継いでいく−琳派・若冲・アニメ−』が、9月13日から「京都高島屋」(京都市下京区)にて開催されている。
キャラクターと、俵屋宗達、尾形光琳を祖とする琳派や、江戸時代の人気絵師・伊藤若冲との異色のコラボは、作品を手掛ける「豊和堂」(京都市上京区)のアートディレクター・山田晋也氏が「マンガ、アニメも、戯画や絵巻など日本古来の絵画の流れを汲んだもの。それらを琳派の手法で描くとどうなるのか」という発想のもと、生まれた企画。
本展は、若冲の作品に着想を得て制作された初公開のものを含む35点が展覧(24点が新作)。たとえば近代日本画の先駆者といわれる鈴木其一『富士烏図』には手塚治虫の「ブラック・ジャック」、初音ミクの髪の毛と鶏の尾の流れが似ていることから、伊藤若冲『鶏図』には「初音ミク」、そして「エルメス」が発行する雑誌の表紙も飾った神坂雪佳『軒端の梅図』には団子片手の「リラックマ」・・・といった風に、現代の人気キャラクターが日本画のなかに描かれている。

すべての絵画は、俵屋宗達『墨梅図』、伊藤若冲『糸瓜群虫図』といった江戸時代の名画の復元を担う豊和堂の絵師が、その確かな技と感性を持って肉筆で描いており、現代のキャラクターがあっても、日本画として鑑賞することができる。開幕から2日経ち、「幅広い世代の方にお楽しみいただいているように思います。琳派ファンの方とアニメやキャラクターファンの両方の方にお楽しみいただければと思っております」と広報担当者。入場無料、期間は9月25日まで。
取材・文/浅野はるか
『ぼくらが日本を継いでいく-琳派・若冲・アニメ-』
期間:2017年9月13日(水)~25日(月)
時間:10:00~20:00(最終日は~17:00)※最終入場は閉場の30分前
会場:京都高島屋7階グランドホール(京都市下京区四条通河原町西入真町52番地)
料金:入場無料
電話:075-221-8811
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
淡路島へおでかけ・・・遊びとグルメ
NEW 2021.1.24 11:15 -
エメラルドスタシア、関西で素敵な暮らしを[PR]
2021.1.22 14:00 -
SAVVY INFORMATION [PR]
2021.1.22 12:00 -
かわいい城下町の町並み楽しむ飛騨高山へネット旅[PR]
2021.1.22 12:00 -
兵庫の日本遺産って?書籍に登場する兵庫は?[PR]
2021.1.22 12:00 -
9年ぶりに帰ってきた!トピックだらけの心斎橋パルコ
2021.1.21 09:00 -
知らなかった魅力を再発見、こんなにある兵庫の絶景[PR]
2021.1.7 10:00 -
【連載企画】初春文楽公演、みどころはココだ![PR]
2021.1.5 13:00 -
「Meets Regional」 INFO [PR]
2020.12.28 13:00 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜淡河/有馬編[PR]
2020.12.28 10:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【前編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【後編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
曲線の建築美や秘めた古代遺跡 知らなかった兵庫[PR]
2020.12.25 12:00 -
ららぽーとやアウトレット、関西7施設の魅力を発信[PR]
2020.12.23 10:00 -
スゴすぎる! 大阪ならではインスタ映えレゴアート[PR]
2020.12.2 19:00 -
便利グッズや調味料でBBQをもっと楽しく[PR]
2020.11.13 12:00 -
知ってた?イオンモールのこんなとこ[PR]
2020.11.13 12:00 -
大阪府少人数利用飲食店応援キャンペーンまとめ[PR]
2020.11.2 12:00 -
おうちで楽しむ姫路名物、厳選テイクアウトグルメ [PR]
2020.10.29 12:00 -
ワイン、スイーツ、お惣菜…幸せの持ち帰りグルメ[PR]
2020.10.28 12:00 -
ご当地ものの調味料も…市場近くでお買い物[PR]
2020.10.27 12:00