エアアジアで行く「タイ」女子力UPツアー[PR]

ラグジュアリーなビーチリゾートへ
ボートでたどり着く、クラビの別天地
クラビは岩肌がむき出しの豪快な山々と亜熱帯のジャングル、白砂の美しい海が印象的なビーチリゾート。のどかで美しい自然が楽しめるとあって、知る人ぞ知るバカンススポットとしても愛されてきました。そんななかでも、私たちが訪れたのは国立海洋公園に位置する「ライレイビーチ」。密林で隔絶されたプラナン半島の先、船でしか訪れることのできない秘境の高級リゾートです。

クラビ空港からライレイビーチまでは、車とボートを乗り継いで約1時間20分。船着場のアオナンマオピアに停泊したロングテールボートで、短い船旅を楽しみながら、今回の宿泊先「Rai Lay Bay Resort & Spa(ライ レイ ベイ リゾート & スパ)」へ。
自然に囲まれたラグジュアリーな癒やしのホテル
半島の先端近く、白砂が美しいウエストビーチに建つ「ライ レイ ベイ リゾート & スパ)」は、広大な敷地のなか、さまざまなスタイルのバンガローが点在する四つ星ホテル。2つのプールやビーチサイドのレストランなど、施設も充実。敷地内を散歩していると猫(たぶん野生)やリス(子猿の目撃証言もあり!)に出会うことも。

両側を石灰岩の山々で囲まれたビーチは、プライベート感たっぷり。遠浅で穏やかな波、水平線にいくつも島が浮かぶ様は、瀬戸内海の風景とも似ているようで、岡山出身の私には懐かしくさえ思えるほど。

ここから、石灰岩の豪快な岩肌でクライミングスポットとしても知られるイーストビーチへ、歩いていくことも可能。西と東で異なる自然の表情を楽しめるのも、ライレイビーチの魅力です。ホテルは全部で19軒あるものの、陸の孤島なので、南国ビーチにありがちな物売りのおにーさんともほぼ出会うことなく、デンジャラス臭はゼロ。ビーチで遊んだり、サンセットにうっとりしたり、プールサイドでまったりしたり、スパでアロママッサージにとろけたりと、存分にビーチライフを堪能できます。
クラビの自然を堪能する4島巡りツアー
短い滞在のなかで、効率的にクラビの魅力を体験するには、アクティビティツアーが手っ取り早い。ということで、到着後すぐにツアーを予約。数ある中でも一番人気は、4島を巡るホッピングツアー「4 Islands」。水着に着替えたら、スピードボートに乗って、いざ出発!

最初に訪れたのは宿泊先の反対側、ライレイ・イーストに位置する「プラナンビーチ」。こちらのビーチも遠浅で、子連れでも安心して遊べる穏やかさ。その一方で、迫るように切り立つライムストーンの岩肌でソフトクライミングを楽しむ人がいたりする、氷柱型の鐘乳石のような奇岩に出合える山沿いの遊歩道、王妃の洞窟と呼ばれる神秘的な雰囲気に包まれた「プリンセスケーブ」など、見どころは盛りだくさん。

干潮の時間を狙って「タップ島」へ。淡いミントグリーンの海が割れて、隣の「モー島」とつながる白砂の道が1時間ほどの間だけ、現れるんです! いわばクラビのエンジェル・ロード。新婚旅行でも人気というドラマティックな自然現象は、女子旅だってテンションがあがるわけです。
さらに「ガイ島」の沖にボートを停泊させて、しばしシュノーケリングタイム。抜群の透明度を誇るクラビの海は、自然の水族館さながら。手が届きそうな距離を悠々と横切る色鮮やかな熱帯魚、神秘的なサンゴ礁や、岩にひしめくウニの大群など、思わず夢中に。

最後は白い砂にエメラルドグリーンの海、楽園のようなビーチが待つ「ポダ島」へ。ドンと隕石でも落ちたかのような巨大岩がポツンと海に浮かんでいたり、手付かずのジャングルが残っていたり。浅瀬では、小さな熱帯魚が群れをなして足もとをすり抜けていく・・・。夢のような体験ができるこのツアー、価格は1200〜2200TBH。ツアーデスクのパンフレットで、催行人数や船の種類などをチェックして。
ダイナミックな自然の洞窟で味わうBBQディナー
夜は奮発してライレイビーチでも最高位を誇る高級リゾート「Rayavadee Hotel(ラヤヴァディ ホテル)」のレストランへ。フロントで名前を告げ、案内されたカートに乗車。豪華なヴィラが点在する自然の密林を縫うように走ってビーチフロントへ。

古代の石灰岩をえぐるような崖下にセットされたテーブルは、こちらの予約をメインにして、ツアーをプランするゲストもいるほどのスペシャルシート! 豪快な半洞窟の壁面がライトアップされ、熱帯植物が生い茂り、日が暮れ始めると海に島影が浮かび上がって、最高にロマンチック。

ここで味わえるのは焼きたてのシーフードバーベキュー。バーベキューと言っても、テーブルに着席し、ナイフとフォークでいただく上品なスタイルです。フレンチの経験を積んだタイ人シェフが腕をふるう料理は、辛すぎず、甘すぎず、香りを巧みに効かせたスパイス&ハーブのソースが絶品! ロブスターの丸焼きや白身魚の蒸し焼きなど、火入れの方法も様々でボリュームも大満足。最後のデザートまでおいしくいただきました。 BBQセット3,300TBH(10%のサービス料、7%の消費税を除く)。
『エアアジア』
関西国際空港から、バンコク、チェンライ、チェンマイ、クラビへは、エアアジアのフライトがお得です
『エアアジア』
『タイ国政府観光庁』
訪れる前に知っておきたいこと、とっておきの現地情報など、タイについて詳しくはこちらから
関連記事
    
あなたにオススメ
    
コラボPR
        - 
                    
    
            大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
NEW 3時間前 - 
                    
    
            大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 3時間前 - 
                    
    
            京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 4時間前 - 
                    
    
            大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 4時間前 - 
                    
    
            ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]
2025.10.31 09:00 - 
                    
    
            「人生最高の一杯」のため、小浜島に飲みに行ってきた[PR]
2025.10.30 20:00 - 
                    
    
            神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.29 12:00 - 
                    
    
            大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.28 12:00 - 
                    
    
            京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.28 11:00 - 
                    
    
            活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 - 
                    
    
            未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 - 
                    
    
            BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 - 
                    
    
            Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 - 
                    
    
            華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 - 
                    
    
            華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 - 
                    
    
            京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 - 
                    
    
            【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 - 
                    
    
            淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 - 
                    
    
            港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 - 
                    
    
            現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 - 
                    
    
            なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア

















人気記事ランキング




写真ランキング






            
            
            
            
ピックアップ







エルマガジン社の本

