滋賀で、「奇想の画家」雪村の全貌に迫る

琴高仙人・群仙図(きんこうせんにん・ぐんせんず) 重要文化財 三幅 京都国立博物館蔵 展示:8/1〜13
室町時代後期から戦国時代にかけて、東国で活躍した画僧・雪村周継(生没年不明、1490前後〜1573以降)。彼の画業を振り返る大規模な個展が、8月1日から「ミホ ミュージアム」(滋賀県甲賀市)でおこなわれています。
雪村は常陸国(茨城県常陸大宮市)の武家・佐竹氏の一族に生まれ、幼くして禅寺に出家しました。50歳頃から関東各地を遊歴し、会津(福島県)、小田原、鎌倉(ともに神奈川県)では北条氏が所蔵する中国画や寺院伝来の作品に学び、独創的な表現を確立します。60歳半ば以降は会津、三春(福島県)を行き来し、80歳代後半で亡くなるまで数多くの傑作を生み出しました。

当時の画は中国画を手本にするのが当たり前でしたが、雪村の作品はそうした伝統からかけ離れています。人物画や山水画は破天荒なまでにドラマチックで、パワーが溢れ出しています。一方、動植物を描いた作品は写実的で、生命に対する慈しみや繊細さが感じられます。

15年ぶりの大回顧展となる本展では、海外からの里帰りも含む雪村約80件と、尾形光琳、狩野芳崖など雪村から影響を受けた後世の絵師の作品約30件が展示されます(会期中に展示替えあり)。彼は東国で活躍したので、関西ではやや馴染みが薄く、作品を見る機会も多いとは言えません。この貴重な展覧会を見逃さず、雪村の魅力を思う存分味わってください。料金は、一般1100円
文/小吹隆文(美術ライター)
『雪村 奇想の誕生』
期間:2017年8月1日(火)〜9月3日(日)
時間:10:00〜17:00 ※入館は16:00まで 月曜休
会場:MIHO MUSEUM(滋賀県甲賀市信楽町田代桃谷300)
料金:一般1100円、大高生800円、中小生300円
電話:0748-82-3411
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
エメラルドスタシア、関西で素敵な暮らしを[PR]
NEW 11時間前 -
SAVVY INFORMATION [PR]
NEW 13時間前 -
かわいい城下町の町並み楽しむ飛騨高山へネット旅[PR]
NEW 13時間前 -
兵庫の日本遺産って?書籍に登場する兵庫は?[PR]
NEW 13時間前 -
9年ぶりに帰ってきた!トピックだらけの心斎橋パルコ
NEW 2021.1.21 09:00 -
淡路島へおでかけ・・・遊びとグルメ
NEW 2021.1.20 11:15 -
知らなかった魅力を再発見、こんなにある兵庫の絶景[PR]
2021.1.7 10:00 -
【連載企画】初春文楽公演、みどころはココだ![PR]
2021.1.5 13:00 -
「Meets Regional」 INFO [PR]
2020.12.28 13:00 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜淡河/有馬編[PR]
2020.12.28 10:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【前編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【後編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
曲線の建築美や秘めた古代遺跡 知らなかった兵庫[PR]
2020.12.25 12:00 -
ららぽーとやアウトレット、関西7施設の魅力を発信[PR]
2020.12.23 10:00 -
スゴすぎる! 大阪ならではインスタ映えレゴアート[PR]
2020.12.2 19:00 -
便利グッズや調味料でBBQをもっと楽しく[PR]
2020.11.13 12:00 -
知ってた?イオンモールのこんなとこ[PR]
2020.11.13 12:00 -
大阪府少人数利用飲食店応援キャンペーンまとめ[PR]
2020.11.2 12:00 -
おうちで楽しむ姫路名物、厳選テイクアウトグルメ [PR]
2020.10.29 12:00 -
ワイン、スイーツ、お惣菜…幸せの持ち帰りグルメ[PR]
2020.10.28 12:00 -
ご当地ものの調味料も…市場近くでお買い物[PR]
2020.10.27 12:00