新・京都タワーサンド、行くべき飲食店

「フライドチキンとハイボール リンク」のカウンター。フードホールは、NYでは数年前からおなじみのスタイル。高級ホテルの地下にもある
「京都らしさ」をテーマに、4月14日に新装した「京都タワーサンド」(京都市下京区)。地下1階・フードホールには19店舗が並び、飲食スペースは400席という広さ。この新スポットの「行くべき店」を、京女ライターがご紹介。
まず注目したいのは、料理やドリンクを買って、共有スペースのテーブルでいただくいわゆるフードコートのようなシステムながら、決定的に違うのは、各店舗にカウンター席や立ち飲みスペースがあること。店のスタッフとの距離が近いため、気軽に立ち寄ったり、話しかけたりできる親しみやすさがある。さらに、ファストフード中心のフードコートと異なり、食のクオリティがとにかく高い!

19ある店舗は、京都ではおなじみの名店に加え、商業施設へは初出店となる地元で勢いのある話題店も充実。いわゆる京都のイメージである和食店は意外にもなく、京都の味噌を使ったかつおだしベースの和風餃子を提供する「ぎょうざ処 亮昌(すけまさ)」や、河原町三条で人気を集める「フライドチキンとハイボール リンク」、京都発のメキシカン「ロティ チキン アンド ジャッキー タコス デリカテッセン」など、地元人が通うリアルな京都の味を堪能できる。

深夜23時まで営業しており、食事だけでなく、アルコールや酒の肴の豊富なラインアップも特徴。「キョウトタワーサンドバル」では地酒やクラフトビール、ワインなど、メイドイン京都のアルコールをセレクトし、それらに合う和のアテをそろえる。京都産クラフトジン「季の美」や独創的なカクテルを楽しめるスタンディングバー「The Roots of all evil(ザ・ルーツ・オブ・オール・エヴィル)」も見逃せない。観光客や外国人ツーリストはもちろん、地元に住む京都人にも楽しいスポットとなっている。
取材・文・写真/天野準子
『京都タワーサンド』
2017年4月14日(金)オープン
住所:京都市下京区烏丸通七条下ル東塩小路721-1 京都タワービルB1〜2F
営業:9:00〜21:00(1・2F)、11:00〜23:00(B1)※一部店舗により営業時間は異なる ※無休
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
こんなんあるって知ってた?神戸の里山サイクリング[PR]
2023.3.24 07:00 -
華やかスイーツ!関西のいちごブッフェまとめ・2023年版
2023.3.23 10:00 -
雨の日も気分上がる、パールのように輝く傘にキュン[PR]
2023.3.22 07:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2023年最新版
2023.3.20 12:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2023年最新版
2023.3.20 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2023年最新版
2023.3.20 06:00 -
【連載】よしもと漫才劇場×出囃子ストーリー
2023.3.18 12:00 -
奈良のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2023年最新版
2023.3.10 14:00 -
関西で楽しむ、桜の名所
2023.3.10 13:00 -
和歌山で楽しむ、桜の名所
2023.3.10 11:00 -
ホテルで甘いものを満喫、関西スイーツブッフェ・リスト
2023.3.8 12:00 -
爆売れ「レモンサワー」に弟誕生、その名もタコハイ[PR]
2023.3.7 18:30 -
「ヘソ天」姿の約6メートルの巨大バルーン登場 [PR]
2023.3.7 12:49 -
京都のおすすめ観光&グルメ&イベント…2023最新版
2023.3.3 22:00 -
大阪から行く、朝ドラのモデル生んだ高知・越知町旅[PR]
2023.3.3 07:00 -
エリア別にガイド!雑誌ミーツの特別編集「梅田ブック」[PR]
2023.3.1 09:00 -
大阪・中之島のフェスティバルプラザで晩ご飯。[PR]
2023.3.1 07:15 -
「週末のごほうび」は頑張った自分にプレモルで乾杯[PR]
2023.2.28 17:00 -
関西で楽しい、いちご狩り2023【大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山】
2023.2.8 14:00 -
ひと足早い春、関西の「梅の名所」12選
2023.1.28 07:00 -
京都の温泉まとめ2022年最新版、日帰りや温泉スタンドも
2022.11.30 07:00