追悼水木しげる展、大阪から順次開催

結婚したばかりの頃、妻の布枝さんと過ごした居間を再現したコーナー
漫画家としてだけでなく、妖怪研究家としても高く評価された故・水木しげるさん(2015年没)。その生涯を回顧する展覧会『追悼水木しげる ゲゲゲの人生展』が4月からスタートした。
1943年に太平洋戦争に召集され、南方前線に赴きラバウルで片腕を失うも、奇跡的に生還した水木さん。戦後、美術学校を卒業し、1964年に『ガロ』で漫画家としてデビュー。人気作家として『ゲゲゲの鬼太郎』『悪魔くん』など、国民的作品を連発した。2010年には、妻の武良布枝さんによるエッセイをドラマ化したNHK連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』が放送されたのも記憶に新しいところだ。

本展では、水木プロダクションの全面協力のもと、第1章(少年時代)から第6章(エピローグ)にわたって水木さんの人生を徹底的に回顧。少年期の習作、戦地で描いたスケッチ、貸本時代から貴重な漫画や妖怪画の原稿など、卓越した画力とメッセージ性がうかがえる作品130点以上を一堂に展示。そして、作品が生み出された書斎の再現、愛用していた私物や収集した妖怪・精霊像コレクション、さらには、家族へのインタビュー映像や写真などを通じて、「幸福とは何か」を追い求めた人間像に迫っている。

会場には、藤子不二雄A、松本零士、ちばてつや、池上遼一といった各界著名人による追悼メッセージも展示。関西エリアでは、大阪「大丸ミュージアム〈梅田〉」(4月5日〜19日)、「大丸ミュージアム〈京都〉」(4月26日〜5月8日)、「大丸ミュージアム〈神戸〉」(7月26日〜8月14日)で順次開催。入場料は、一般1000円、中高大生800円、小学生300円(すべて当日券)、小学生未満は無料。以降、福岡、名古屋、沖縄などでも開催される。
『追悼水木しげる ゲゲゲの人生展』
期間:2017年4月5日(水)~19日(水) ※会期中無休
時間:10:00〜19:30(20:00閉場)※最終日は〜17:30
会場:大丸ミュージアム〈梅田〉(大阪市北区梅田3-1-1)
料金:一般1000円、中高大生800円、小学生300円(当日券)、小学生未満無料
© 水木プロダクション
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 9時間前 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 11時間前 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 11時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 12時間前 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
NEW 2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00