関西で楽しむ、桜の名所(京都編)

2017.4.6 13:00

古くは『万葉集』に登場し、その後も歌に詠まれ、絵に描かれるなど、日本では古来より多くの人に愛されてきた桜。そんな桜の下で宴を交わす『花見』は、元は貴族の遊びのひとつ。庶民に定着したのは、江戸染井の植木屋が移植・栽培が容易で生長な品種・ソメイヨシノを各地に普及させた江戸時代以降なんだとか。満開時の美しさのみならず、ハラハラと潔く散るその姿に、日本人は自らの姿を重ね合わせてきました。さて、今年はどこの桜で春を迎えますか?

【関西各地の桜の名所をご紹介 京都編】

●文人も愛した見事なシダレサクラ
平安神宮(京都市左京区)


■例年の桜開花時期 3月中旬
■例年の桜最盛期 3月下旬~4月中旬
桓武天皇を祀り、時代祭で有名な神社。神苑の桜は20種約300本。小説『細雪』で“京洛の春を代表するもの”として谷崎潤一郎が絶賛した、神苑に入ってすぐのヤエベニシダレは、いまも訪れる人の感動を誘っている。4月には西神苑の澄心亭での「観桜茶会」、「紅しだれコンサート」などを開催。また、桜の時期限定でピンク色の「桜(はな)みくじ」300円も授与される。(京都市左京区岡崎西天王町97/参拝無料)●公式サイト

●十石舟からの優雅な水上のお花見体験を
琵琶湖疏水(京都市左京区)


■例年の桜開花時期 3月下旬
■例年の桜最盛期 4月上旬
みやこめっせや、ロームシアター京都を流れる琵琶湖疏水は、春になるとたくさんの桜が水面に映り込み、すがすがしい美しさに包まれる。5月7日までは名物『岡崎さくら・わかば回廊十石舟めぐり』(約25分)で水上からのお花見ができる(ライトアップは4月9日まで)。南禅寺舟溜り乗船場と夷川ダムの約3kmのお花見航行もとても優雅で乗り場は京都市動物園近く、15分に1便出発。 (京都市左京区南禅寺草川町)●公式サイト

●武将たちも花見の宴を催した名所
若王子神社(京都市左京区)


■例年の桜開花時期 3月中旬
■例年の桜最盛期 3月下旬~4月上旬
哲学の道の南端、若王子橋のすぐそばにある神社。熊野神社、新熊野神社とともに「京都三熊野」のひとつであり、安全祈願や縁結びの神様としても人気を集めている。この周辺は室町時代に、足利尊氏・義政が花を愛でる宴を開いたと伝えられている桜の名所で、桜花苑には110本の桜が咲く。(京都市左京区若王子町2)●公式サイト

●鉄道ファンにも人気の花見散歩コース
蹴上インクライン(京都市左京区)


■例年の桜開花時期 3月中旬
■例年の桜最盛期 3月下旬~4月上旬
明治期に敷設された傾斜鉄道跡地であるインクライン。台車に船を乗せて、高低差約36mの琵琶湖疏水の急斜面を移動させていたそうだ。全長582mにわたって残る線路に沿って約90本のソメイヨシノがずっと続く風景は、どこかノスタルジック。やがて合流する岡崎疏水まで、レールの上を歩いて風情を楽しもう。(京都市左京区南禅寺福地町ほか)

●世界遺産のお城と桜、豪華な競演
元離宮二条城(京都市中京区)


■例年の桜最盛期 4月上旬
徳川家の京都滞在時の居城として造営され、世界遺産に登録されている元離宮二条城。広大な城内に咲く桜は約50種、400本。本丸御殿(重要文化財)の南側にある桜の園は里桜、二の丸御殿(国宝)北側の清流園はヤマザクラが中心、そして城内西側ではヤエベニシダレなどが鑑賞できる。4/16にはライトアップも開催。18:00~21:30に城内が華麗な光の演出に包まれる(一般400円、小・中・高校生200円)(京都市中京区二条通堀川西入二条城町541/入城料=一般600円、中・高校生350円、小学生200円)●公式サイト

●広大な境内で華やかさを競う桜の数々
知恩院(京都市東山区)


■例年の桜開花時期 3月下旬
■例年の桜最盛期 3月末~4月上旬
法然上人が開宗した浄土宗の総本山。「知恩院」といえば24mと日本一の高さを誇る国宝・三門だろう。境内に咲き誇る約220本の桜のうち、三門前や阿弥陀堂周辺のソメイヨシノが見どころのひとつ。また、東山の湧き水を引き入れた庭園と枯山水の庭園で構成された「友禅苑」のシダレザクラも見事だ。(京都市東山区林下町400/境内拝観無)●公式サイト

●名跡のライトアップも楽しんで
将軍塚青龍殿(京都市山科区)


■例年の桜開花時期 3月下旬
■例年の桜最盛期 4月上旬
天台宗の寺院「青蓮院門跡」の飛地境内にある「将軍塚青竜殿」の桜は、知る人ぞ知る穴場。桜以外にも、椿、彼岸桜・桃・藤・つつじなどをゆっくりと楽しめる。展望台から市内を一望できる夜景スポットでもあるので、ライトアップ期間の訪問がおすすめ。(京都市山科区厨子奥花鳥町28/拝観料=大人500円、中高生400円、小学生200円)●公式サイト

  • LINE
  • お気に入り

関連記事関連記事

あなたにオススメあなたにオススメ

コラボPR

合わせて読みたい合わせて読みたい

関連記事関連記事

コラム

ピックアップ

エルマガジン社の本