バロックの巨匠たち、姫路で絵画展

レンブラント・ファン・レイン《襞襟を着けた女性の肖像》 ヨハネ・パウロ2世美術館 ©Museum John Paul Collection
美術史をふりかえれば、中世ルネサンスが均衡や調和を重視したのに対し、バロックは意図的にバランスを崩して躍動感を強調し、明暗の対比を活かしたドラマチックな表現をおこないました。その魅力を伝える絵画展『ブリューゲル、レンブラント、ルーベンス バロックの巨匠たち』が、2月8日から姫路市立美術館(兵庫県姫路市)でおこなわれます。
16世紀末から18世紀初頭のヨーロッパに広まったバロック美術。「バロック」とは「いびつな形の真珠」という意味のポルトガル語「バロッコ」に由来します。ひと口にバロックといっても、その傾向は地域によって異なります。イタリアでは豊かな色彩とドラマチックな明暗法を得意とするヴェネツィア派が活躍し、オランダやフランドル地方では精緻な描写の静物画や風景画が人気を博しました。

そうしたバロック絵画の魅力を伝える本展では、イタリア、オランダ、フランドル、ドイツ・フランス・スペインの4セクションで、全44点の作品を展覧。レンブラント、ベラスケス、ルーベンス、ティツィアーノ、ブリューゲル一族など巨匠たちの作品を通して、バロック絵画の世界を堪能できます。期間は3月28日まで、一般1000円ほか。
文/小吹隆文(美術ライター)
『ブリューゲル、レンブラント、ルーベンス バロックの巨匠たち』
期間:2017年2月8日(水)〜3月28日(火)
時間:10:00〜17:00 ※入場は16:30まで 月曜休 ※3/20・27開館、3/21休館
会場:姫路市立美術館(兵庫県姫路市本町68-25)
料金:当日/一般1000円、大高生800円、中小生200円 前売/一般800円、大高生400円、中小生100円
電話:079-222-2288
※会期中に関連イベントあり。詳しくは公式サイトにて
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 10時間前 -
大阪・関西万博2025、人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 11時間前 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 2025.4.29 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00