決定!2016年下半期ベスト邦画(後編)

© 2016 真鍋昌平・小学館/映画「闇金ウシジマくん ザ・ファイナル」製作委員会
邦画の大ヒットに湧いた2016年・下半期。そんななか、数々の映画メディアで活躍し、ウェブサイト・Lmaga.jpの映画ブレーンである評論家 ── 春岡勇二、ミルクマン斉藤、田辺ユウキの3人が大阪市内某所に再び集結。お題はもちろん、「ホントにおもしろかった映画はどれ?」。下半期に公開されたベスト邦画について、語ってもらった。
シリーズものの大傑作、『闇金ウシジマくん』
──ほか、気になった作品などありませんか?
田辺「僕はやっぱり、映画『闇金ウシジマくん』シリーズ(Part3は9月、ファイナルは10月公開)。原作モノであっても、自分たちが映画としてできることをちゃんと突き詰めてる。それでいて、ちゃんとシリーズものとして完結できてるところが素晴らしかった」
斉藤「山口雅俊監督ね。テレビ・シリーズとも連動させて、でも、映画では2時間でまとまったものを見せる手腕はなかなか。とりわけPart2とファイナルはずば抜けてる」
田辺「1作1作、飛び抜けてるわけじゃないんやけど、ちゃんと安定した面白さがあってドラマもずっと面白かったし、映画もずっと面白い。それでいて、すべてがファイナルに向けての前フリにもなっていて、シリーズものとしては今までにないくらいの完成度だった。あと、やっぱりウシジマ役の山田孝之って、天才なんだと思いましたね。自分でストーリーを進めることができる役者なんですよ」
春岡「山田孝之を活かすには、山田孝之に合うスケールの作品を用意しなきゃダメだよね。作品の方に山田孝之を使い切るほどのスケールがないことが多い」
──原作、監督、スタッフ、キャスト、すべてが上手く回ってましたね。
斉藤「こういう連作ものとしては、驚くべきことにグレードが全然落ちなくて。しかも、その時の旬の役者がどんどん出てきて、また最高のパフォーマンスを見せるってことでは見本市的だったよね」
──柳楽優弥、菅田将暉、林遣都、窪田正孝、門脇麦、大島優子、そして、 高橋メアリージュン。
田辺「大島優子が役者としてすごく良いと思ったのは、やっぱり映画『闇金ウシジマくん』のPart1だったし、キャスティングでちゃんと役者を見抜いている。Part3、ファイナルに出ていた最上もが(でんぱ組.inc)もそうで、お金の問題にアイドルもってくるという一番タブーなところを堂々とやって。しかも、みなさんお金を大事にしてくださいよって言わせるという(笑)」
斉藤「そうそう、あの教育的なセリフ(笑)。もがちゃんは、ドラマ『重版出来』もよかったよね。滝藤賢一演じる漫画家の愛人役。あと、凶悪な鰐戸三兄弟・長男役だった安藤政信も良かった。作品によってムラがあるけど」
田辺「そう。その鰐戸三兄弟を善意の力でややこしくしていく、ウシジマくんの幼なじみ役・永山絢斗も良くて。しかも最後は永山がお金の力に負けちゃうんですよ。で、1年で廃人になる時給5万円の仕事に駆り出されていくというね」

──自らの信念を突き通す永山絢斗だけが幸せという、独善的な悪を描いてましたね。
田辺「ウシジマくんら旧友は、その永山絢斗の善意を知ってるから、その苦しさを感じさせられる。それは観ている人もそうだろうし」
斉藤「そういう悪が世のなかにはあるってことなんだよ。だからあいつがすごく怖いんだ。それを永山絢斗が、あの顔とあの演技でやるからさ。朝ドラの『べっぴんさん』でもそんな不気味さを感じさせるところが彼にはある」
春岡「だから、ウシジマくんの対極にあるアンチテーゼとして永山の存在をもってきて、それでウシジマにてめえの信念貫けるか、哲学貫けるかっていう問いかけだよね」
田辺「しかも、すごいのは全部原作に忠実なんですよ。何十巻とある原作のエピソードをコラージュしてるんですよね。それでいて、各映画ではそれぞれメッセージを統一させるっていう」
斉藤「脚本も監督が書いてるしね。絵にはそんなに特異性はないねんけども、引き算を基本にした格調はあるよね。テレビは安いのがミエミエだけど(笑)、映画になるとなんだか品みたいなものさえ感じさせる」
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 18時間前 -
大阪・関西万博2025、人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 19時間前 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 2025.4.29 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00