輝く中之島、OSAKA光のルネサンス

美しい中央公会堂の柱や窓枠を活かした映像に、大勢の来場者が魅了されていた(14日、大阪市中央公会堂)
今年で14年目を迎える『OSAKA光のルネサンス2016』。水辺全体が光のアートに包まれる中之島エリアのプログラムがスタート。14日にオープニングセレモニーが行われた。
今回、大阪市中央公会堂を彩るのは、大阪芸術大学の学生と、高校生が制作したプロジェクションマッピングの作品。「OSAKA ART CITY 都市とはアートである」と題し、大阪芸術大学の村松亮太郎客員教授と中川志信教授の指導のもと、『大阪万博』や、新幹線開通など、大阪の街の発展や文化をふりかえるストーリーが、音と映像で繰り広げられた。
大阪市中央公会堂正面のプロジェクションマッピング「OSAKA ART CITY 都市とはアートである」(1回約8分)は、12月25日までの期間中、17:00から21:00の照射。21:00から21:30は、学生オリジナル作品となる「今昔」(1回約5分)が照射される。

このほか、大阪市役所南側には「中之島イルミネーションストリート」が登場、中之島公園では「光のマルシェ」で温かいフードやドリンクを提供。ピッツァやうどんなどの「キッチンカーマルシェ」もスタンバイ。また、バラ園では、来場者がワークショップに参加して「ひかりの実」を作って木々に飾り付けをすることも(参加費300円)。御堂筋の並木が輝く「御堂筋イルミネーション」とともに、イルミネーションを存分に楽しめるプログラムが満載だ。
『OSAKA 光のルネサンス 2016』
日時:2016年12月14日(水)〜25日(日)・17:00〜22:00(一部16:00〜)※雨天開催、荒天中止
会場:大阪市役所周辺〜中之島公園
入場:無料
電話:06-6910-1156(大阪・光の饗宴実行委員会事務局)
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
淡路島へおでかけ・・・遊びとグルメ
2021.3.5 09:00 -
「Meets Regional」 INFO [PR]
2021.3.1 16:00 -
梅田のくう・飲む・遊ぶは、これで解決![PR]
2021.3.1 10:00 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜サイクリング編[PR]
2021.3.1 10:00 -
美しい風景を映像美に凝縮、鳥取中部の魅力とは[PR]
2021.2.27 07:15 -
エメラルドスタシア、関西で素敵な暮らしを[PR]
2021.2.26 14:00 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜北区のおみやげ編[PR]
2021.2.26 10:00 -
但馬牛、カニ、絶景が楽しめる香美旅とは?[PR]
2021.2.24 19:30 -
SAVVY INFORMATION [PR]
2021.2.22 12:00 -
おうちで楽しむ餃子を、もっとおいしくするお供[PR]
2021.2.15 18:30 -
兵庫の日本遺産って?書籍に登場する兵庫は?[PR]
2021.1.22 12:00 -
もう行った? 注目の「心斎橋パルコ」を深掘り
2021.1.21 09:00 -
知らなかった魅力を再発見、こんなにある兵庫の絶景[PR]
2021.1.7 10:00 -
【連載企画】初春文楽公演、みどころはココだ![PR]
2021.1.5 13:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【前編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【後編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
知ってた?イオンモールのこんなとこ[PR]
2020.11.13 12:00 -
大阪府少人数利用飲食店応援キャンペーンまとめ[PR]
2020.11.2 12:00 -
奈良・王寺町、お店を応援するプロジェクト[PR]
2020.7.3 13:00 -
【関西】ステーキ・焼肉・ホルモン・・・みんなで肉食べよ
2019.8.19 17:29