宇治茶密集エリアに、辻利の旗艦店
2016.10.1 08:00

販売スペースがメインとなり、店内の喫茶は12席。外には日本庭園が楽しめるテラス席も
(写真7枚)
日本茶の名産地である京都・宇治に、150余年の歴史を持つ「辻利」が旗艦店を9月28日にオープン。日本茶の楽しみ方を改めて提案するメニュー展開となっている。
茶問屋として創業した地で構えた「辻利 宇治本店」。祇園にある京都店やその他系列店舗では『抹茶の新感覚体験』をテーマにラテ、ソフトクリームなどスイーツ系がメインとなるなか、古民家を再生した宇治本店では辻利が製法を確立させた玉露など約50種のお茶を販売。また、喫茶でもお茶が主役となり、これは抹茶スイーツ押しの日本茶専門店が多い宇治では珍しいスタンスだ。

「発祥の地ですので、日本茶そのものの魅力を伝えていきたいと思っております。お茶の淹れ方をお伝えいたしますので、家でも活かしていただければ。例えば玉露や煎茶はほんの少し湯冷ましするだけでぐっとおいしくなります」と代表取締役の辻俊宏さん。

目の前で、立礼式で点ててくれる抹茶メニューはランクの差によって異なる味や風味を味えるよう「お濃い茶」800円と1,400円、「お薄」600円と1,000円の4種類(以上税別)。お濃い茶は薄茶よりも濃度が高く、飲みきりづらいため、お湯を足して薄茶として立てなおしてくれるサービスもあり。お茶には特製の最中がひとつ付き、400円で生菓子に変更可。
「辻利 宇治本店」
2016年9月28日(水)オープン
住所:京都府宇治市宇治妙薬156
営業:10:00〜18:00、茶房は11:00〜17:00(LO16:30) ※4〜11月は水曜休、12〜3月は火・水曜休
電話:0774-21-2121
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 3時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 3時間前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 23時間前 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.9.16 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00