いけばな発祥の地、花と光の特別拝観
2016.4.14 22:33

本堂は上から見ると六角に見えることから「六角堂」と呼ばれる。この3日間だけライトアップされる
(写真8枚)
いけばな発祥の地である「紫雲山頂法寺 六角堂」(京都市中京区)の境内で、約150基の燈籠によるライトアップと、大作いけばなを楽しめる『六角堂夜の特別拝観』が4月15~17日に開催される。
5年目を迎える今回のテーマは『いけばなアートフェスタ』。「ビーナスの誕生や仁王像など、世界のいろいろな文化を、日本の文化でもあるいけばなを通じてどこまで表現できるか、ということを1年かけて構想を練ってきた作品が楽しめます」と広報担当者。野田学教授の自由化研究室に通う生徒たちによる作品が5カ所に、そして次期家元・池坊専好による作品が山門前に展示されている。

池にシャレ木とあじさい、イタヤカエデなどを展示した6m×3mという華やかでダイナミックな作品から、生徒たち全員が一つずつ作った「花のお地蔵様」をテーマとした10cm×10cmの小さな個性あふれる作品まで、いけばなの魅力が存分に伝わる内容に。

通常の拝観時間は17時までだが、この3日間だけ光と花で演出される六角堂の幻想的な空間を無料で味わえるとあって、毎年訪れる人や、仕事終わりに通りがかって立ち寄る人もいるそう。また今の季節だけ、通常の水色に加え、ピンクの鳩みくじが販売されるのもお楽しみの一つだ。
『六角堂夜の特別拝観』
期間:2016年4月15日(金)〜17日(日)
時間:18:00〜21:00
場所:紫雲山頂法寺 六角堂(京都市中京区六角通東洞院西入同之前町248)
料金:拝観無料
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
NEW 2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00