京都市、スタバとエコプロジェクト

ファシリテーターはgreenz.jp元編集長の兼松佳宏さん。greenz.jpは、「ほしい未来」をつくるためのヒントを発信するウェブマガジン。アイデアとアイデアをつなげるイベントを各地で開催する
京都市とスターバックスがタッグを組み、エコアクションプロジェクト「YES, WE DO KYOTO!」の第1回ワークショップが1月16日に開催された。京都市は、京都議定書が発効した2005年2月16日を記念し2008年度から毎月16日を「DO YOU KYOTO?デー」(環境に良いことをする日)と定め、市民や事業者と一緒に公共交通の利用促進や省エネなど、環境にやさしい取り組みを推進している。スターバックスは、各店独自で地域に対してできることを企画実行していることで、このたび共同プロジェクトとなった。
市民レベルでのエコアクションをもっと広げるために立ち上げた、このプロジェクトは、昨年11月から12月にかけて参加者を募集。学生や会社員、NPO勤務者、主婦ら年齢層、職業が幅広い37グループ、130名から応募があり、みんなで楽しくできるエコアクションを考えて京都から世界に発信するため、合計3回のワークショップを開催する。

1月16日に開催されたワークショップでは、一澤信三郎帆布の代表取締役社長・一澤信三郎さんが「京都人が考える京都らしさ」について語り、時間の流れは人の気分や景観により感じ方が違う。「ゆっくりさ」こそが京都だと思うと話した。また、「エコとは」「ライフスタイルとは」「京都らしいエコなライフスタイルとは」などについて、熱いディスカッションが行われた。
今後は2月、3月にワークショップが予定されており、具体的に何をやるかを決めて、実現に向けて参加者が準備をする。4月以降に、スターバックスの店舗を中心に実施されるので、興味のある人はチェックを。
撮影/衣笠名津美
『YES, WE DO KYOTO!』
京都市環境政策局 地球温暖化対策室
075-222-4555(8:45〜17:30、平日のみ)
『YES, WE DO KYOTO!』
スターバックス コーヒー ジャパン株式会社 お客様相談室
03-5745-5890(10:00〜18:00、無休)
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
パワースポットやトンネル先の渓谷美を巡る兵庫の旅[PR]
2021.1.8 12:00 -
知らなかった魅力を再発見、こんなにある兵庫の絶景[PR]
2021.1.7 10:00 -
【連載企画】初春文楽公演、みどころはココだ![PR]
2021.1.5 13:00 -
淡路島へおでかけ・・・遊びとグルメ
2021.1.1 08:15 -
「Meets Regional」 INFO [PR]
2020.12.28 13:00 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜淡河/有馬編[PR]
2020.12.28 10:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【前編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【後編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
曲線の建築美や秘めた古代遺跡 知らなかった兵庫[PR]
2020.12.25 12:00 -
エメラルドスタシア、関西で素敵な暮らしを[PR]
2020.12.25 10:00 -
「ミント神戸」でお買いもの&グルメ[PR]
2020.12.25 10:00 -
SAVVY INFORMATION [PR]
2020.12.23 12:00 -
ららぽーとやアウトレット、関西7施設の魅力を発信[PR]
2020.12.23 10:00 -
スゴすぎる! 大阪ならではインスタ映えレゴアート[PR]
2020.12.2 19:00 -
便利グッズや調味料でBBQをもっと楽しく[PR]
2020.11.13 12:00 -
知ってた?イオンモールのこんなとこ[PR]
2020.11.13 12:00 -
大阪府少人数利用飲食店応援キャンペーンまとめ[PR]
2020.11.2 12:00 -
おうちで楽しむ姫路名物、厳選テイクアウトグルメ [PR]
2020.10.29 12:00 -
ワイン、スイーツ、お惣菜…幸せの持ち帰りグルメ[PR]
2020.10.28 12:00 -
ご当地ものの調味料も…市場近くでお買い物[PR]
2020.10.27 12:00 -
猫好きさんにはたまらない!癒やしの1日[PR]
2020.10.23 12:00