珍しい栗マロンかぼちゃのデリ専門店

栗マロンかぼちゃのデリ専門店「Zucca FINE VEGTABLE &DELI」
主役を珍しい「栗マロンかぼちゃ」に絞った、デリ専門店「Zucca FINE VEGTABLE &DELI」(兵庫県神戸市)が2月26日にオープン。女性に人気の”いもたこなんきん”と挙げられるだけあって、「かぼちゃが大好きだからうれしい!」、「子どもが『また食べたい』って」とご近所の女性客や子どもたちが早くも訪れています。
店主・佐藤一さんの父親が市場で働いている時に出会ったのが、栗マロンかぼちゃ。澱粉の含有量が通常のカボチャの5〜10倍、糖度が高くておいしいのに、認知度が低いため、なかなか売れなかったそう。「育てるのも難しいので生産者がもう作るのをやめようかな・・・と言うのをなんとか説得して、僕たち親子も販売を手伝うことにしたんです」と佐藤さん。味の追求、品質管理などを行い、百貨店への卸しを中心に経営を行うことで、全国の百貨店でも販売され、有名レストランでも使用してもらえるように。
「もっと自分たちから食べる人に向けて情報を直接発信していければ・・・」と、オープンしたお店はポートランドをイメージ、スタイリッシュでナチュラルな心地いい空間に。20種並ぶデリはメニューはどれも、自宅の食卓に登場するような家庭の味を提案。デザートには、砂糖を使わない栗マロンかぼちゃのプリンも販売しています。

6月中旬からは宮崎県と長崎産、8月からは北海道産の栗マロンかぼちゃを熟成させて販売もスタート(冬至下旬まで生のものを販売予定)。今後は、2階のフリースペースを使って子どもの食育などのワークショップも開催していきたいそう。隣には名パティスリー「ダニエル」、人気のブーランジュリ「ビアンヴニュ」も同じ山手幹線沿いにあるので、ショッピングルートとして、新たに加えてみて。
取材・文・写真/いなだみほ
「Zucca FINE VEGTABLE &DELI」
2015年2月26日オープン!
住所:神戸市東灘区御影郡家1-23-13
電話:078-821-8831
営業:11:00〜19:00 ※日曜休
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 13時間前 -
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 2025.4.30 13:00 -
【大阪・関西万博2025】人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 2025.4.30 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00