珍しい栗マロンかぼちゃのデリ専門店

栗マロンかぼちゃのデリ専門店「Zucca FINE VEGTABLE &DELI」
主役を珍しい「栗マロンかぼちゃ」に絞った、デリ専門店「Zucca FINE VEGTABLE &DELI」(兵庫県神戸市)が2月26日にオープン。女性に人気の”いもたこなんきん”と挙げられるだけあって、「かぼちゃが大好きだからうれしい!」、「子どもが『また食べたい』って」とご近所の女性客や子どもたちが早くも訪れています。
店主・佐藤一さんの父親が市場で働いている時に出会ったのが、栗マロンかぼちゃ。澱粉の含有量が通常のカボチャの5〜10倍、糖度が高くておいしいのに、認知度が低いため、なかなか売れなかったそう。「育てるのも難しいので生産者がもう作るのをやめようかな・・・と言うのをなんとか説得して、僕たち親子も販売を手伝うことにしたんです」と佐藤さん。味の追求、品質管理などを行い、百貨店への卸しを中心に経営を行うことで、全国の百貨店でも販売され、有名レストランでも使用してもらえるように。
「もっと自分たちから食べる人に向けて情報を直接発信していければ・・・」と、オープンしたお店はポートランドをイメージ、スタイリッシュでナチュラルな心地いい空間に。20種並ぶデリはメニューはどれも、自宅の食卓に登場するような家庭の味を提案。デザートには、砂糖を使わない栗マロンかぼちゃのプリンも販売しています。

6月中旬からは宮崎県と長崎産、8月からは北海道産の栗マロンかぼちゃを熟成させて販売もスタート(冬至下旬まで生のものを販売予定)。今後は、2階のフリースペースを使って子どもの食育などのワークショップも開催していきたいそう。隣には名パティスリー「ダニエル」、人気のブーランジュリ「ビアンヴニュ」も同じ山手幹線沿いにあるので、ショッピングルートとして、新たに加えてみて。
取材・文・写真/いなだみほ
「Zucca FINE VEGTABLE &DELI」
2015年2月26日オープン!
住所:神戸市東灘区御影郡家1-23-13
電話:078-821-8831
営業:11:00〜19:00 ※日曜休
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 19分前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.2 11:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.1 11:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.8.28 11:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30