万博会場限定「ひっぱりだこ飯」神戸の2企業コラボでおいしいグルテンフリー

4時間前
  • 「淡路屋」×「ケンミン食品」の万博限定「GFひっぱりだこ飯」(1980円)、掛け紙には蛸のバックにグルテンフリーの「GF」をデザイン、1日100食限定
  • 「ケンミン食品」の出店するGF RAMEN LAB 大阪・関西万博店店には列が
  • 万博でグルテンフリーラーメンを販売する「ケンミン食品」と「淡路屋」の駅弁がコラボレーション「GFひっぱりだこ飯」
  • 小麦を使わない醤油に変えて、本みりんの和風だしで仕立てるなど、名物の駅弁がやさしい味わいに「GFひっぱりだこ飯」
  • グルテンフリーのため、たこ天の代わりにうずらの卵が入る「GFひっぱりだこ飯」
  • 「新商品発表会」にて「ケンミン食品」代表取締役社長・高村祐輝さん(左)、「淡路屋」代表取締役副社長の柳本雄基さん(9月19日・神戸市内)
  • 「新商品発表会」にて「ケンミン食品」代表取締役社長・高村祐輝さん(左)、「淡路屋」代表取締役副社長の柳本雄基さん(9月19日・神戸市内)
  • 「ケンミン食品」によるグルテンフリーのラーメンは、万博にも出店している「GF RAMEN LAB」で連日好評(写真は試食用で実際の店舗の提供サイズとは異なります)
  • 「新商品発表会」にて「ケンミン食品」代表取締役社長・高村祐輝さんは「グルテンフリーは特別食ということではなく、誰かを思う食の代名詞になれば」と呼びかけた
  • 「新商品発表会」にてミャクミャクやタコ姿で会場を和ませた「ケンミン食品」代表取締役社長・高村祐輝さん(左)、「淡路屋」代表取締役副社長の柳本雄基さん(9月19日・神戸市内)
  • ケンミンの本社には、万博仕様の非公式スタンプも設置
  • 「ケンミン食品」本社(神戸市中央区)横の自動販売機では、自社商品やグルテンフリーラーメンが販売されている
  • 「淡路屋」×「ケンミン食品」の万博限定「GFひっぱりだこ飯」(1980円)、掛け紙には蛸のバックにグルテンフリーの「GF」をデザイン、1日100食限定
  • 「ケンミン食品」の出店するGF RAMEN LAB 大阪・関西万博店店には列が
  • 万博でグルテンフリーラーメンを販売する「ケンミン食品」と「淡路屋」の駅弁がコラボレーション「GFひっぱりだこ飯」
  • 小麦を使わない醤油に変えて、本みりんの和風だしで仕立てるなど、名物の駅弁がやさしい味わいに「GFひっぱりだこ飯」
  • グルテンフリーのため、たこ天の代わりにうずらの卵が入る「GFひっぱりだこ飯」
  • 「新商品発表会」にて「ケンミン食品」代表取締役社長・高村祐輝さん(左)、「淡路屋」代表取締役副社長の柳本雄基さん(9月19日・神戸市内)
  • 「新商品発表会」にて「ケンミン食品」代表取締役社長・高村祐輝さん(左)、「淡路屋」代表取締役副社長の柳本雄基さん(9月19日・神戸市内)
  • 「ケンミン食品」によるグルテンフリーのラーメンは、万博にも出店している「GF RAMEN LAB」で連日好評(写真は試食用で実際の店舗の提供サイズとは異なります)
  • 「新商品発表会」にて「ケンミン食品」代表取締役社長・高村祐輝さんは「グルテンフリーは特別食ということではなく、誰かを思う食の代名詞になれば」と呼びかけた
  • 「新商品発表会」にてミャクミャクやタコ姿で会場を和ませた「ケンミン食品」代表取締役社長・高村祐輝さん(左)、「淡路屋」代表取締役副社長の柳本雄基さん(9月19日・神戸市内)
  • ケンミンの本社には、万博仕様の非公式スタンプも設置
  • 「ケンミン食品」本社(神戸市中央区)横の自動販売機では、自社商品やグルテンフリーラーメンが販売されている
(写真12枚)

関連記事関連記事

あなたにオススメあなたにオススメ

コラボPR

合わせて読みたい合わせて読みたい

人気記事ランキング人気記事ランキング

写真ランキング

関連記事関連記事

コラム

ピックアップ

エルマガジン社の本